仕事と生活のバランス企業表彰令和元年度受賞企業
株式会社イーエスプランニング
所在地 |
神戸市中央区栄町通6-1-19 |
事業内容 |
資産運用コンサルティング事業、P-CLUB(ピークラブ)の管理運営 |
従業員数 |
71人(男性62人、女性9人) |
設立 |
1992年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
働きやすく働きがいのある職場環境づくり
- 個人の特性・事情にあった働き方が選べ、個人評価制度確立でやる気を創出
- 3年間で残業時間20H→2H、離職率30%→10%、売上げ3割増を実現
事例紹介はこちら
伊福精密株式会社
所在地 |
神戸市西区伊川谷町潤和字西ノ口750‐6 |
事業内容 |
金属部品の精密加工 |
従業員数 |
50人(男性35人、女性15人) |
設立 |
1980年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
顧客も巻き込んだ業務改善と女性活躍
- 発注企業の協力で夜間納品を無人化し夜勤廃止。完全週休2日のシフト制導入
- 女性採用を進め6年間で1名→15名。時間外38H→14H、有休取得率36%→47%、生産率10%上昇
事例紹介はこちら
株式会社河野鉄工所
所在地 |
神戸市灘区摩耶埠頭 摩耶業務センタービル401-A |
事業内容 |
冷凍倉庫の冷凍設備設計施工、メンテナンス |
従業員数 |
18人(男性10人、女性8人) |
設立 |
1954年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
多様な休暇や研修制度で従業員が幸せを掴める職場づくり
- 誕生日、結婚記念日、リフレッシュ休暇等で有休取得率が大幅アップ
- 社員の内発力向上と心のケアを図るQOL向上研修を年6回実施
事例紹介はこちら
キャタピラージャパン合同会社
所在地 |
明石市魚住町清水1106-4 |
事業内容 |
建設機械などの開発・製造 |
従業員数 |
1,251人(男性1,103人、女性148人) |
設立 |
1963年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
多様な働き方の導入と育児・介護支援
- テレワーク、コアレスフレックス、工場部門の時間単位休暇制度導入
- 仕事中も子どもの様子がわかる企業内保育園、法定以上の育児・介護支援制度
事例紹介はこちら
小泉製麻株式会社
所在地 |
神戸市灘区新在家南町1‐2‐1 |
事業内容 |
業務用液体容器、各種繊維資材の製造・販売 |
従業員数 |
148人(男性98人、女性50人) |
設立 |
1890年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
風通しの良い職場づくりと育児・介護との両立支援
- 各事業所毎の社長座談会や自己申告制度で社員の声が届く組織風土
- 営業時間短縮、17時以降の留守電対応、育児・介護等の時短・スライド勤務制度
事例紹介はこちら
株式会社神戸マツダ
所在地 |
神戸市兵庫区東柳原町3-10 |
事業内容 |
自動車・自動車に関わる各種サービスの販売 |
従業員数 |
829人(男性716人、女性113人) |
設立 |
1941年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
活気のある職場づくりと仕事と育児の両立支援
- 店舗毎に役員全員参加の1DAYミーティングで活気のある職場づくり
- 始業時間繰り下げ、業態転換で時間短縮。育児時短延長等で育休復帰が当たり前に
事例紹介はこちら
三相電機株式会社
所在地 |
姫路市青山北1‐1‐1 |
事業内容 |
モータ、ポンプの製造販売 |
従業員数 |
358人(男性203人、女性155人) |
設立 |
1957年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
従業員主体で業務改善、働きやすい職場環境づくり
- 全員参加の「改善オリンピック」で業務改善を推進。6年余りで9,130件改善
- 工場のショールーム化で社員のモチベーションアップ。女性目線での力仕事の改善など工夫を進め、女性が働きやすい環境づくりで「えるぼし」取得
事例紹介はこちら
昭和瀝青工業株式会社
所在地 |
姫路市北条口4-26 |
事業内容 |
道路舗装用資材の製造販売 |
従業員数 |
122人(男性106人、女性16人) |
設立 |
1965年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
社員主体の業務改善と社員間の交流促進
- 公募の社内改善プロジェクトによる業務改善で時間外56H→29H、有休取得率29%→67%
- 営業所や工場での若手研修実施、社内イベントの充実で社員間の交流を促進
事例紹介はこちら
社会福祉法人神港園
所在地 |
神戸市北区しあわせの村1-10 |
事業内容 |
高齢者向け通所・入居施設、診療所の運営 |
従業員数 |
685人(男性184人、女性501人) |
設立 |
1951年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
制度を利用しやすい環境づくりで「ぜいたくなあたりまえ」を実現
- 毎年実施する従業員意識調査をもとに施策を実施し職員満足度84.5%
- 産休前面談で不安を解消し5年間の育休復帰率100%。離職率13%(業界平均16.5%)
事例紹介はこちら
日東物流株式会社
所在地 |
神戸市中央区港島4-6 |
事業内容 |
一般港湾運送事業、港湾荷役事業、通関業など |
従業員数 |
327人(男性265人、女性62人) |
設立 |
1943年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
社員の声を反映した職場環境づくりと業務の効率化
- 自己申告は社長、幹部からフィードバックし、5S活動の慣行で会社が活性化
- 労働時間短縮や多能工化を推進で15年間産休復帰率100%、5年間離職率3%未満
事例紹介はこちら
日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所広畑地区(旧:日本製鉄株式会社広畑製鉄所)
所在地 |
姫路市広畑区富士町1 |
事業内容 |
各種鉄鋼製品の製造 |
従業員数 |
1,347人(男性1,221人、女性126人) |
設立 |
1939年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
業務の効率化と女性も働きやすい職場環境づくり
- 会議の効率化(5NO’s)やアラートメール送信で時間外労働削減、有休取得率8割以上
- 女性活躍のため工具軽量化など作業環境改善、保育所整備、女性社員上司向け研修
事例紹介はこちら
日本盛株式会社
所在地 |
西宮市用海町4-57 |
事業内容 |
清酒その他酒類の製造並びに販売、化粧品の販売 |
従業員数 |
190人(男性161人、女性29人)(2019.3.3現在) |
設立 |
1889年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
コミュニケーションアップと休暇・時短制度の充実
- 部署を超えたチーム編成による「もっと活動」でコミュニケーションアップ
- 積立休暇制度、入社時有休6日付与、5パターンから選べる育児時短制度、育休取得率100%
事例紹介はこちら
株式会社PLAST
所在地 |
神戸市長田区腕塚町4-2-1 |
事業内容 |
高齢者・障害児の通所施設、福祉用具レンタル店の運営 |
従業員数 |
30人(男性11人、女性19人) |
設立 |
2014年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
若手社員が働きやすい介護職場づくり
- 結婚・子育て専門相談窓口、保育料無料の保育園設置、役職者の業務の棚卸し実施
- 1年で入職者3名→8名、時間外6.3H→5.3H、有休取得率20%増と改善
事例紹介はこちら
医療法人社 団山田歯科医院
所在地 |
神戸市西区学園西町5-2-2 |
事業内容 |
歯科医院 |
従業員数 |
21人(男性3人、女性18人) |
設立 |
1988年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
安心して快適に働ける職場づくり
- 5パターンの働き方モデル、短時間社員、一人暮らしサポート等の制度導入
- 多能工化や5S活動で、有休46%増、時間外37%減、売上高14%増(対前年)
事例紹介はこちら
医療法人社団 わく歯科医院
所在地 |
丹波市氷上町成松460-1 |
事業内容 |
歯科医院 |
従業員数 |
24人(男性4人、女性20人) |
設立 |
1927年 |
冊子PDF |
詳細をみる |
主な表彰項目
業務改善活動と将来の人材確保
- 診療時間の切り上げ、職員と患者の導線分離、5S活動で労働時間が短縮
- わくわく寺子屋、歯科衛生士・保育士奨学金制度で将来の人
事例紹介はこちら