事例紹介
新着事例
-
表彰
医療法人社団むらまつ歯科 医療現場に世の中の常識を みんなが幸せになれる医院に 虫歯・歯周病治療から予防歯科、矯正歯科、審美歯科までの総合歯科を標榜する同院。「世の中の常識を医療の常識に」を目標に掲げ、働き方を変え、働きがいを向上させてきた結果、患者満足度が上がり、経営効率も上がるという好循環を築いています。 事業内容:総合歯科
-
表彰
一般社団法人フルーリル 子ども主体の保育で働きやすさと働きがいを 4つの保育園を運営する同法人。代表理事の福田緑さんが大切にしているのが、職員が気持ちよく、楽しく働くこと。それが子どもや保護者にも伝わり好循環が生まれるとの考えの下、働きやすさと働きがいの両面から働き方改革を実践し、常に進化を続けています。 事業内容:保育園の運営
-
表彰
兵庫ベンダ工業株式会社 目指すは知識集約型製造業 多様な人材が新事業を創出 知識集約型製造業を目指す同社では、8年前から子どもの習い事費用を補助する育児教育手当などユニークな施策を次々に取り入れています。その結果、多彩な業界から多様な人材が集うようになり、ものづくりと融合した新事業が続々と生まれています。 事業内容:金属加工、制作(映像、ウェブ、イベント)、 研究開発(海洋・水産)など
-
表彰
姫路信用金庫 スキルの可視化で適正配置 キャリア向上研修も充実 同信用金庫は、残業の削減や有給休暇の取得促進に取り組んできました。併せてスキルマップの導入により、支店ごとに適正な人材をバランスよく配置し、人材面からも働きやすさを実現。キャリアアップのための研修も充実を図り「すべてを郷土繁栄とともに」という創業理念の実践に努めています。 事業内容:金融業
-
表彰
株式会社ハヤブサ 働く時間と場所を自由に選べる職場へ 釣り具やアパレル製品、ペット用品の製造・販売を手掛ける同社。人材確保に向け近年注力しているのが、時間と場所を自由に選べる働き方、ABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)の推進です。2020年の新社屋建設を機に、フリーアドレス制を導入したほか、モバイルノートパソコンを支給し、どこでも働ける環境の整備を進めています。 事業内容:釣り具、アパレル、ペット用品の製造・販売
ピックアップ
事例を検索する
下記の項目をチェックして「検索する」ボタンをクリックしてください。