• 文字
  • 中
  • 大

HOME > メールマガジン

メールマガジン

最新号バックナンバー

2024年2月号 第165号

ひょうごの〝健康長寿企業"の基盤づくりに邁進中!
~WLB推進情報掲載~

今年も花粉の時期がやってきました。暖冬で花粉の飛散も早いとのことですので、早めの対策で乗り切りましょう!!
今月もメルマガ、スタートです。

★☆★ひょうご仕事と生活センター公式インスタグラムやっています!★☆★

当センターではWLBの取組を広く知っていただくため、公式インスタグラムで先進的な取り組みをしている企業の紹介、WLBに関する情報等を発信しています!ぜひ、フォローをお願いします。(WLB宣言・認定・表彰企業の皆様がフォローされた場合は必ずフォローバックさせていただきます。)
また、インスタグラムに当センターに関係する内容の投稿をされる場合は「#ひょうご仕事と生活センター」のタグを付けて投稿していただくようお願いいたします。
ひょうご仕事と生活センター公式インスタグラム

■目次・CONTENTS■

  1. 今月のトピックス
    ①『令和5年度版WLBな会社ガイド』を発行しました
    ②仕事と介護の両立オンラインセミナー(3/6)
  2. WLBな日々(ひょうご仕事と生活センター)
  3. 仕事と生活の調和を図るための支援策[助成金情報]
  4. 編集後記

登録・メールアドレスの変更、解除はこちらからお手続き下さい。

■1.今月のトピックス■
★:*:☆・∴・①『令和5年度版WLBな会社ガイド』を発行しました・∴・☆:*:★

これから就職活動を始める学生の皆様が、ワーク・ライフ・バランス(WLB)の観点から、自らの能力を発揮できる就職先を選択してもらうため、県内でWLBを先進的に取り組む表彰企業の事例を紹介した冊子を発行しました。
「ワーク・ライフ・バランスとはどういうこと?」「WLBな会社とはどんな会社?」を伝えるとともに、企業・団体の皆さまにも、WLBな会社のポイントを知っていただくことのできる内容となっています。
先進事例として参考になる情報が満載です。ぜひ、ご一読ください。

1.働くこととWLBに関する解説。ひょうご仕事と生活センターの企業表彰制度
2.WLBな会社を見つけるためのポイント
3.令和5年度表彰企業で働く若手社員による「わたしの就活体験記」
4.WLBな会社
「令和5年度ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」を受賞された15企業の取組事例を分かりやすく紹介しています。
5.ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰 表彰企業一覧
これまでにセンターが「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」で表彰された企業・団体の一覧を掲載しています。

学生の方はもちろん、WLBに取り組みたい企業・団体様もぜひ参考にしてください。
PDFデータは、こちらからご覧ください。

★冊子を希望の方は①~⑥の内容を記入してE-mail、FAX等でお申し込みください。
 ※宣言企業へは次号の情報誌に同封させていただきます。
①企業・団体名 ②住所 ③電話番号 ④担当者所属・氏名 ⑤必要部数
⑥利用目的
【FAX】078-381-5288
【E-mail】info@hyogo-wlb.jp

★:*:∴・② 仕事と介護の両立オンラインセミナー開催・∴:*:★

仕事と介護の第一人者による解説をオンライン限定で開催します。
どなたでもご参加いただけます。
皆様のご参加をお待ちしております。

【日  時】令和6年3月6日(水)13:00~15:00
【講  師】池田 心豪 氏(労働政策研究・研修機構(JILPT)副統括研究員)
【開催形式】オンライン(ZOOM)
【対  象】どなたでも受講いただけます
【定  員】先着100名
【申込方法】下記HPの申込フォームからお申し込みください。申し込み無料です。
https://www.hpea.jp/article.php?id=341

【主  催】兵庫県経営者協会・ひょうご仕事と生活センター
【お問い合わせ】兵庫県経営者協会
TEL:078-321-0051 FAX:078-321-0166

■2. WLBな日々■

ひょうご仕事と生活センター コーディネーター安田 豊

ワーク・ライフ・アンバランスにどっぷり漬かってきた日々
会社中心の生活を38年間続けて、セカンドステージが迫ってきて、定年を機に初めて振り返ることをしました。
上手くいかないことだらけで、食事も睡眠も疎かにしていましたが、時間に追われとにかく持てるだけ持っていれば安心という妙な価値観だけに縋り付いて生きてきたように思えます。
所謂、余裕のない『不機嫌なおやじ』に仕上がりました。

手帳が埋まらない焦燥感と虚しさ、今までとのGAP
捨てずに持っていた手帳を眺めながら、結局ほぼほぼ仕事のことしか思い出が無く、それはシンプルに表現すると、偉そうに、中長期の呪文を唱えながら、目先のことに追われる現実逃避。
ところが、今まで関心が無かった「ワーク・ライフ・バランス」に出会い、身を置き、強制的にWLB養成ギブスを装着。(環境って大事です)
そんな感覚から、気付かぬ間にふっ~と『普通?』『当たり前の日常?』に感謝する気持ちの芽生え。(お前、いくつやねーん)
親切で丁寧な先輩方、仕事を通じてお会いする企業の経営者、ご担当者のお陰で、上手くは表現できませんが、今までとは言葉の概念が異なる「感謝」の気持ち、価値観が芽生えてきました。

ところで現在、今後の遣り甲斐。将来へのアレ
新しく踏み出すことができて本当に良かった!
幸せは、比較するものではなく、今の自分にある感情を素直に受け止め、自覚して、多面的に捉えて、表現することから生まれてくるのかな。だから、「お陰様で」と呪文のように頭の中で反芻してみよう。
いつもご機嫌さんを心掛けよう。
所謂、ちょっとだけ余裕のある『ご機嫌なおやじ』を目指そう!
先日、友人が「70歳まで働くんだったら、どうせなら農業やりたい。」と。「そんなん腰痛持ちのお前が言うかー!?でも本気なら1日でも若いうちにスタートさせないとな!(笑)」
私も右に倣えです!
これから皆さんにお会いできる機会をワクワクしながら、日々努めてまいります。その節は宜しくお願い致します。

■3.仕事と生活の調和を図るための支援策[助成金情報]■

ひょうご仕事と生活センターでは多様な働き方を応援するため、各種助成金を用意しています。皆様のご利用をお待ちしております。
令和5年度助成金の詳細はホームページをご覧ください。申請書、手引き等がダウンロードできます。

◇育児・介護代替要員確保支援助成金(休業コース)
https://www.hyogo-wlb.jp/support/subsidy/detail-1
◇育児・介護代替要員確保支援助成金(短時間勤務コース)
https://www.hyogo-wlb.jp/support/subsidy/detail-2
◇仕事と生活の調和推進テレワーク導入支援助成金
https://www.hyogo-wlb.jp/support/subsidy/detail-3
◇仕事と生活の調和推進環境整備支援助成金
https://www.hyogo-wlb.jp/support/subsidy/detail-4

■5.編集後記■

メルマガ165号、いかがでしたか?次回は今年度最後のメルマガです!
歳をとったせいか、1年過ぎるのが年々早く感じる今日この頃…この現象「ジャネーの法則」というようです。この法則は「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」というもので、歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるということのようです。
わかるような、わからないような…でも、今年はもう少し日々丁寧に過ごせるよう心掛けようと思います。
では、次回もお楽しみに!
メルマガ担当 須田

発行

■第165号
■2024年2月20日火曜日発行
■公益財団法人兵庫県勤労福祉協会
ひょうご仕事と生活センター
当センターは兵庫県からの委託事業を行っています。
ご意見、ご要望はこちらのアドレスまで、ドシドシお寄せください。

お問い合わせ
info@hyogo-wlb.jp
ホームページ
https://www.hyogo-wlb.jp/
Facebookページ
https://www.facebook.com/WLB.Hyogo

※当メルマガは毎月第3火曜日に配信しています。
配信されなかった場合はお手数ですが、センターまでご連絡ください。

登録・メールアドレスの変更、解除は下記リンク先からお手続きください。
https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/bxkq8594

メールマガジンの
購読登録・変更・解除

メールマガジン登録

メールアドレス必須
名前
一言コメント欄

メールマガジンアドレス変更

メールアドレス必須

メールマガジン解除

メールアドレス必須