事例紹介一覧
事例一覧
現在272件の登録があります。
-
表彰
医療法人社団向原クリニック 疲弊しない現場を目指し患者と向き合う医療を実現 専門家が連携して患者や要介護者を地域で治療・介護し、みとる地域包括医療の時代を迎え、在宅医療へのニーズが高まっています。24時間365日の対応が求められる中、向原クリニックでは、専門職が業務に専念できる体制を整え、働く人にも、患者にも理想的な在宅医療の実現に努めています。 事業内容:在宅医療
-
表彰
株式会社ポータルズ 女性の活躍を後押しして仕事で得られる喜びを 整骨・接骨・整体院のホームページ作成に特化した事業を展開するポータルズ。社長の宮内佳緒里さん自身の「仕事で喜びを感じられたからこそ子育てにも向き合えた」という経験をもとに、女性を積極的に採用してきました。現在のスタッフは全て女性。それぞれがストレスなく働ける配慮がなされています。 事業内容:整骨・接骨・整体院専門のホームページ作成
-
表彰
フルヤ工業株式会社 従業員の気持ちに応え働き続けたい会社へ 今年で創業101年。ボタン製造から始まりプラスチック製品の開発および製造へと事業を広げた今も、地域の人からは「フルヤさん」と親しみを込めて呼ばれています。さらなる事業の成長に向け課題となっているのが人材の確保です。改善提案の積み重ねなどにより、働き続けたいと思える環境の整備に力を入れています。 事業内容:プラスチック製品の開発および製造
-
表彰
有限会社広田薬局 社員の幸せを願い自然体でWLBを実現 「社員もお取引先も地域の方々も、みんなが笑顔になってほしい」という思いが込められた“笑売”の考え方を受け継いできた広田薬局。社員たちの思いを酌みながら働きやすい環境を整えた結果、互いを思いやり、支え合う温かい職場を実現。心のこもった真のサービスを提供し、地域の人たちに喜ばれています。 事業内容:調剤薬局の運営、化粧品販売、エステ
-
表彰
株式会社阪技 新入社員残業禁止制度で効率よく働く習慣を体得 大手重工メーカーの協力企業として、発電用タービンの設計から試作、製造、品質管理まで、ワンストップ生産を行う阪技。依頼された仕事をただ漫然とこなすだけではなく、取引先に感動を与えられる会社になるべく、社員教育や職場環境の整備に取り組んでいます。 事業内容:タービンの設計、品質管理、システム開発など
-
表彰
株式会社姫路シティFM21 皆が働きやすい職場で地域に根差した放送局に 放送局といえば、長時間休みなく働くイメージが根強く残っています。姫路シティFM21(FMゲンキ)がそのような「無茶な働き方」を改めるべく取り組んだのが、「地元の人に働きたい時に働いてもらうこと」でした。かつては多かった離職者も今ではほとんどいなくなりました。 事業内容:姫路市周辺をエリアとする地域放送局
-
表彰
株式会社トーホー 休暇奨励や女性活躍推進で従業員満足度がアップ 業務用食品専業卸業界でトップシェアを占めるトーホーグループ。「企業は人なり」という考えの下、人事・ 給与制度の改革や人材育成に取り組んできました。近年は、休暇を取得しやすくするための方策を推進し ているほか、女性の活躍推進にも力を注いでいます。 事業内容:業務用食品卸売・同現金卸売、一般食品小売など
-
表彰
株式会社セイバン 全社挙げて多能工化推進 「天使のはね♪」のCMで知られ、ランドセル業界で約3割のシェアを誇るセイバンは、2年前から全社を挙げて多能工化の推進に取り組んでいます。同じ作業ゾーンの中で仕事量に偏りが生じればすぐにサポートに回る体制を築くことにより製造ラインが円滑に流れるようになり、時間外労働の削減にもつながりました。 事業内容:ランドセルの製造・販売
-
表彰
公益財団法人甲南会 甲南介護老人保健施設 役割分担で効率化を図りやる気も収益力も向上 甲南介護老人保健施設がワーク・ライフ・バランスの推進を本格化させるきっかけになったのは、育児中の職員が増え、他の職員にしわ寄せが生じたことでした。公平性に配慮した取組を進めた結果、おのおの専門的な業務に向き合う余力ができ、ひいては施設の収益力向上にもつながりました。 事業内容:介護老人保健施設
-
表彰
川重テクノロジー株式会社 人を大切にする風土が浸透 新卒5年間の離職率0% 全社員の96%を技術系社員が占める川重テクノロジー。高度化する技術的課題の解決には、自身が納得して働ける職場環境と、創造性とチームワークを育むチャレンジングな風土が大切であるとの考えに基づき、多様な取組を実践。新卒5年間離職率と既卒3年以内離職率は0%を達成しています。 事業内容:川崎重工グループの研究開発支援
-
表彰
アスカカンパニー株式会社 「楽正早安」をテーマにした改善で働きやすさを実現 アスカカンパニーの社風をかたちづくっているのが、40年続く「MK(みんなで活動、みんなで改善)活 動」です。グループ単位で、働きやすい環境にするための目標を決め達成するという繰り返しの中で、常により良い環境を追い求める風土が根付いています。 事業内容:プラスチック製品の製造
-
伊福精密株式会社 新社屋と長期プランで女性も働きやすい職場に 神戸市西区の神戸鉄工団地内で自動車部品などの精密金属加工を手掛ける伊福精密株式会社。新社屋の建設を機に、今後20年間を見据えた事業と組織の長期プランを立て、ワーク・ライフ・バランスを重視した、誰もが働きやすい職場づくりを進めています。 事業内容:各種精密金属加工
-
株式会社姫路シティFM21 多様な人材でバランスを取り非常時にも備えた体制を 姫路城下のスタジオから日々多彩な情報を発信する株式会社姫路シティFM21「FMゲンキ」。地域に根差したコミュニティFMラジオ局として災害などの非常時に備えるとともに、あらゆる人材が活躍できる職場づくりを進めています。 事業内容:放送業
-
株式会社ポータルズ 女性同士で助け合いながら子育てや介護と仕事の両立を 神戸市須磨区の住宅街に事務所を構える株式会社ポータルズは、整骨院・接骨院・整体院専門のホームページ制作会社。従業員が助け合い、子育てや介護をしながらでも、可能な時間を使って働くことができる職場づくりに力を入れています。 事業内容:整骨院・接骨院・整体院専門ホームページ制作
-
表彰
特定医療法人 社団 仙齢会 いなみ野病院 負担減や職能要件の明確化で現場のやる気が向上 人材確保の課題を解決すべく、職員の業務負担を軽減し、働きがいを高める仕組みを次々に採り入れてきたいなみ野病院。その結果、離職率が改善。スタッフの笑顔が増え、来院患者数の増加にもつながっています。 事業内容:1988年5月
事例を検索する
下記の項目をチェックして「検索する」ボタンをクリックしてください。