• 文字
  • 中
  • 大

HOME > 認定・表彰 > 認定企業一覧

認定企業一覧

※認定企業のうち、公表について確認した企業から順次掲載しています。

認定企業検索

  • 50音を選択
  • 地域を選択
  • 業種を選択

認定企業一覧

製造業

北播磨

日本ワヰコ株式会社

認定ポイント

  • 2時間単位の有給休暇取得制度を導入し、従業員が平日のちょっとした用事(さまざまな手続きや、家族の送迎など)を済ませることができるようにしています
  • 毎朝15分間の環境整備活動を行い、従業員自らが、ムダ、ムリ、ムラの少ない、働きやすい職場を整えています
  • 従業員一人ひとりが社長と対話する時間を設けており、各自が日常感じていることを直接伝える機会を持つことで、風通しの良い社風になるように取り組んでいます
  • 各部門長は毎日ミーティングを実施し、各部門の情報を共有しています。その内容は「情報の見える化」として食堂に掲示し、誰もが必要な時に閲覧することができます
  • 日帰りバス旅行や望(忘)年会、また新しい仲間が加わったときは歓迎会を開催する等、従業員同士のコミュニケーションが円滑になるように働きかけています
  • 認定令和元年度
事業内容
エンジン及びコンプレッサー向けアルミ精密部品加工
従業員数(正社員)
53人
所在地
多可郡多可町加美区寺内54

製造業

神戸

株式会社ネオス

認定ポイント

  • 計画的な年休取得制度を推進している(全社一斉取得、個人別取得日の設定、チーム単位での有給取得率による表彰)
  • 半日単位の有休休暇を実施、定時退社日の設定
  • 2年間未使用の有給休暇の積み立て「ストック有休制度」を実施している。私傷病などで有休休暇のほかに使用できる
  • 社内規定、マニュアル等は社内イントラネットに掲載し周知を図っている
  • YES NEOS活動として、従業員のチャレンジ(仕事、プライベート関わらず)を支援する制度を取り入れている
  • 認定令和元年度
事業内容
1.工業用化学薬品の製造販売       2.各種金属表面の洗浄研磨
従業員数(正社員)
297人
所在地
神戸市中央区加納町6-2-1神戸関電ビル7階

運輸・郵便業

阪神北

能勢電鉄株式会社

認定ポイント

  • 業務改善による時間外労働の削減
  • 時差出勤の制度を導入
  • 育児休職、介護休職制度の相談等取得の推進
  • 認定令和3年度
事業内容
鉄道事業
従業員数(正社員)
121人
所在地
川西市平野1丁目35番2号

不動産・物品賃貸業

神戸

株式会社ハウスプロメイン

認定ポイント

  • 半日単位の有給休暇制度の導入
  • 育児相談窓口の設置
  • 勤務間インターバル制度導入
  • 永年勤続表彰(勤続年数10年、20年対象) 特別休暇付与と記念品授与
  • 認定令和2年度
事業内容
不動産管理
従業員数(正社員)
40人
所在地
神戸市中央区二宮町1丁目2-3

製造業

神戸

白鶴酒造株式会社

認定ポイント

  • 全社的なWLB取組状況や有休取得率などの進捗状況等をイントラネットや冊子を通して全社員に情報提供
  • 育児のための短時間勤務制度及び部署によってはフレックスタイム制度を導入。個々人のニーズに合わせて勤務時間を柔軟に対応。
  • 改善意見等の吸い上げのため、直属の上司とで目標面談やフォローアップ面談等を実施
  • 生産ラインに配置する女性従業員の増員、勤務の継続に向け女性専用のシャワー室・更衣室等を整備
  • 認定平成27年度
  • 表彰平成28年度
事業内容
製造業
従業員数(正社員)
547人
所在地
神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号

製造業

東播磨

埴渕鉄工株式会社

認定ポイント

  • 有給休暇の取得推進
  • 半日単位の有給休暇制度導入
  • 誕生日休暇の導入
  • 育児・介護相談窓口の設置
  • 女性社員の採用と職域拡大により、管理部門全体の時間外労働を適正化
  • 認定令和2年度
事業内容
建設機械部品、発電所向けボイラー部品の製造
従業員数(正社員)
30人
所在地
明石市二見町南二見10-6

製造業

西播磨

ハヤシ アグロサイエンス株式会社

認定ポイント

  • 年間休日125日以上、15分単位の有給休暇を実施、昼食は会社負担
  • 女性管理職を積極的に登用(令和4年の部長・課長級女性比率 75%)
  • 従業員スキル向上支援として、認可された資格の受験費用・交通費の会社負担、昇給
  • 乳がん検診・子宮頸がん検診・大腸がん検診・腹部エコー検診も社内健康診断で実施
  • 自己評価を年2回実施し、上司や担当役員と意見交換
  • 認定令和4年度
事業内容
農薬および動物用医薬品の製造
従業員数(正社員)
63人
所在地
赤穂市加里屋1125番地

製造業

北播磨

株式会社ハヤブサ

認定ポイント

  • 所定外労働時間の削減
  • 年次有給休暇取得の促進
  • キャリア形成と能力の開発支援
  • 仕事と育児の両立支援
  • 心身のヘルスケア
  • 認定令和3年度
  • 表彰令和4年度
事業内容
釣り・アパレル・ペット商品の製造卸売販売
従業員数(正社員)
160人
所在地
三木市吉川町大畑341‒23番地

建設業

淡路

原田建設株式会社

認定ポイント

  • 時間単位・半日単位の有給休暇制度を導入
  • 一斉休業による有給休暇の計画的付与及び連続休暇取得の奨励
  • 在宅勤務制度の導入、育児・介護休業中の代替要員雇用により仕事と育児・介護の両立を支援
  • クラウドシステムの導入により情報・業務を一元化することで生産性の向上に取り組んでいる
  • 社内運動クラブや社員旅行、家族も参加してのスポーツ&BBQ大会、4名以上参加の飲み会促進の為の支援金制度など従業員同士のコミュニケーションUPに努めている
  • 認定令和3年度
事業内容
兵庫県洲本市五色町都志173-1
従業員数(正社員)
17人
所在地
兵庫県洲本市五色町都志173-1

卸売・小売業

中播磨

ハリマ共和物産株式会社

認定ポイント

  • 有給休暇の取得促進。(平均取得日数13.2日(2022年度))
  • 多様な働き方に対応するために、在宅勤務、時差出勤が出来る仕組みを構築。
  • コミュニケーションを円滑に行えるよう、3カ月に一度、上長と部下の1on1面談を実施。
  • 育児休業経験者による相談窓口の設置。(経験者女性、男性1名ずついます)
  • 従業員の心身の健康に配慮するため、時間外勤務の抑制に取り組んでいます。
  • 認定令和5年度
事業内容
日用品雑貨の卸売業、受託物流業
従業員数(正社員)
185人
所在地
姫路市飾東町庄313

サービス業

東播磨

ハリマニックス株式会社

認定ポイント

  • 男女比率が半々で主任や課長など管理職に女性を多く登用しているので相談しやすい環境
  • 会社が入院保険に加入しているので安心して働いていただける環境
  • 介護休業、産前・産後休業、育休後の復職支援制度あり
  • 貸出ノートP C 貸与で週3回まで在宅勤務可能
  • 当日でも半日ごとに休暇取得可能なので急な有給休暇が取りやすい
  • 認定令和4年度
事業内容
情報加工サービス業
従業員数(正社員)
60人
所在地
高砂市高砂町浜田町1丁目6-12

製造業

丹波

株式会社ハリミツ

認定ポイント

  • 認定令和5年度
事業内容
従業員数(正社員)
所在地
丹波市山南町梶631-2

医療・福祉

東播磨

医療法人社団 はるき小児・矯正・歯科

認定ポイント

  • 企業主導型保育園の設置により、育児しながらの職場復帰が非常に行いやすい。
  • 1時間単位の有給休暇や、1週間連続の休暇取得が可能。全職員の有給休暇消化率は、100%である。
  • 医院旅行、忘年会、新年会、歓送迎会の実施により、職場外でのコミュニケーションを促進。
  • 毎年、人間ドック・健康診断のどちらかを医院負担で実施。希望者は、インフルエンザ・B型肝炎ワクチン接種も可能。
  • チーフ会を毎週、スタッフミーティングを毎月1回開催し、意見交換を行うことで、仕事の質の向上と効率を図る。
  • 認定令和2年度
  • 表彰令和5年度
事業内容
歯科医院
従業員数(正社員)
14人
所在地
明石市大久保町ゆりのき通1-4-2 4-102

建設業

神戸

阪急電気テック株式会社(旧:HK電気工業株式会社)

認定ポイント

  • 柔軟に勤務時間が設定できるスライド勤務の導入
  • 半日有給休暇制度の導入、連続休暇取得の推奨
  • 在宅勤務制度を導入して会社がノートパソコンを貸与
  • 資格取得費用を会社が負担、資格取得奨励金も導入
  • 従業員の意見を聞きながら、職場の環境を改善
  • 認定令和5年度
事業内容
建設業
従業員数(正社員)
22人
所在地
神戸市須磨区白川台三丁目38-65

学術研究・専門・技術サービス業

東播磨

株式会社阪技

認定ポイント

  • 半年に1回上長面談を実施し、社員のキャリアプラン等のヒアリング実施
  • 全従業員の残業時間の把握・施策による残業削減、計画的有給休暇付与による大型連休等、有給休暇取得促進を推奨
  • 企業内保育所の設置(2016年11月~)、育児短時間勤務制度の導入(小学校6年生まで)
  • 新入社員は2年間残業禁止、3年目以降も数値目標を設け管理徹底している
  • 認定平成29年度
  • 表彰平成30年度
事業内容
技術サービス業
従業員数(正社員)
240人
所在地
高砂市荒井町東本町19-23

37 ページ中 27