• 文字
  • 中
  • 大

HOME > 認定・表彰 > 認定企業一覧

認定企業一覧

※認定企業のうち、公表について確認した企業から順次掲載しています。

認定企業検索

  • 50音を選択
  • 地域を選択
  • 業種を選択

認定企業一覧

医療・福祉

東播磨

株式会社DREAM-SMART

認定ポイント

  • 誕生日おめでとう制度:誕生日者に5000円を支給します。誕生日月は、事業部全員でおめでとうを伝える制度です。
  • サンキュー制度:業務上社員同士で助け合い、ありがとうカードを送る制度です。
  • パルスチェック制度:半年で1度 個人のストレス度チェックをし早期対応を図る制度です。
  • ノンアル乾杯制度:事業部ごとに立案した目標を達成した月の月末・翌月はじめに16時から1時間で行う小パーティー制度です。
  • 認定令和4年度
事業内容
介護支援事業・障害相談事業・福祉用具レンタル・住宅改修
従業員数(正社員)
20人
所在地
加古郡稲美町六分一1178-244

製造業

神戸

株式会社ドンク

認定ポイント

  • 育児期間中の準社員転換制度(社員復帰権利付きでパートナー社員(準社員)へ)
  • リフレッシュ休暇制度として連続休暇取得(有休等を活用し最大8連休)を奨励
  • 女性相談窓口(男性相談窓口も)を設置。育児・介護等の専用相談に対応
  • 認定平成28年度
  • 表彰平成24年度
事業内容
パンの製造、販売
従業員数(正社員)
1018人
所在地
神戸市東灘区田中町3-19-14

製造業

北播磨

中井工業株式会社

認定ポイント

  • 半日単位の有給休暇制度
  • 多能工化と技術伝承促進のための勉強会及び指導の実施
  • 職場会議、部課長会議による職場環境改善
  • 認定平成30年度
事業内容
鋳鉄、鋳鋼、製品企画・設計
従業員数(正社員)
75人
所在地
加西市下宮木町751-1

建設業

但馬

株式会社中川建材

認定ポイント

  • 認定令和7年度
事業内容
従業員数(正社員)
所在地
豊岡市日高町山本123-1

製造業

北播磨

仲田電機株式会社

認定ポイント

  • 資格取得制度導入により、受験料全て会社負担
  • 半日単位の有休制度を導入する事により、有休を取りやすい環境を作っている
  • 定期健診、予防接種、ストレスチェック等による社員健康への取組を行っている
  • 月に一度のランチミーティングを設け、上司と部下のコミュニケーションを円滑に出来る仕組みを作っている(弁当代を上限1000円まで会社負担)
  • 5S運動の一環として、昼休憩後10分間の一斉清掃を毎日実施
  • 認定令和2年度
事業内容
プラスチック成形加工
従業員数(正社員)
47人
所在地
加西市中富町625

製造業

阪神南

株式会社ナカムラ

認定ポイント

  • 時間単位年次有給休暇制度、半日年次有給休暇制度の新設
  • 業務効率推進のため社内書式統一
  • ノー残業ディの設定運用
  • チーム制の導入による職場環境の改善
  • 認定平成30年度
事業内容
住宅建材の製造および販売
従業員数(正社員)
24人
所在地
尼崎市長洲本通1-11-10

製造業

西播磨

長田産業株式会社

認定ポイント

  • 年2回の社長面談(全従業員)、バックオフィス「ノー残業デー」の導入。 業務マニュアルのイントラネット化で情報探索時間を削減。
  • 全社員・全部署参加のQC活動で連携強化。さらに提案活動・目標管理制度で認識を共有。
  • 有給の時間単位取得、前借制度あり。新入社員には入社日に5日、6ヶ月後に更に10日を付与。 育休の取得・復職率は100%。
  • 社内OJTや外部機関の職能・階層教育に加え、異業種交流会やグループ勉強会を企画運営し育成を強化。
  • 全国平均を上回る女性管理職登用率20%。 OJT・Off-JTに加え、週1回、労働安全や多角的なスキル・知識を共有する全体昼礼を実施。
  • 認定令和5年度
事業内容
小麦でん粉・小麦たん白の製造
従業員数(正社員)
89人
所在地
宍粟市山崎町千本屋215

学術研究・専門・技術サービス業

神戸

株式会社ナブテック

認定ポイント

  • 平均残業時間20時間/月以内、有給取得率8割を継続中。 半期ごとに、達成チームにはインセンティブを賞与にプラス
  • 年間休日125日、コアタイム2Hのフレックスタイム制度、半日有給休暇制度、 積立休暇制度、在宅勤務制度等を導入しWLBを支援、柔軟な働き方を選択できます。
  • 計画休暇制度を導入し計6日の休暇取得を促進、 また週1回のノー残業DAYが定着しています。
  • 年2回の定期健診及び生活習慣病検診を完備、またストレスチェックの実施等 社員の健康促進への取組を実施(インフルエンザ予防接種や人間ドッグの補助金支給)
  • 福利厚生として外部WELBOXと提携し、社員全員加入
  • 認定令和5年度
事業内容
専門・技術サービス業
従業員数(正社員)
108人
所在地
神戸市西区高塚台7-3-3

建設業

淡路

株式会社 成田

認定ポイント

  • 時間単位、半日単位の有給休暇制度導入
  • 仕事と育児、仕事と介護の両立が出来る制度あり(事業所内保育(キッズスペース)の設置、在宅勤務制度、本人の希望を面談で確認)
  • キャリアコンサルティング制度(半年に1回上司による個別面談あり)
  • 新人研修及びキャリアアップ研修等あり
  • 会社が認めたセミナーや資格取得の費用全額補填
  • 認定令和2年度
  • 表彰令和4年度
事業内容
総合建設業
従業員数(正社員)
20人
所在地
洲本市中川原町中川原1387番地1

製造業

阪神北

株式会社ナルトシザー

認定ポイント

  • 働き方(勤務時間など)は、社員のライフに合わせて柔軟に設定しています。
  • 部署間交流として懇親会などの社員交流の実施をしています。
  • 全員の定時退社を徹底しています。
  • 技術部では、各個人のやり方情報の意見交換と対話は、毎週金曜日の15時から1時間と定期的に時間を設けて、チームの技術の向上および時間効率のアップにつとめています。
  • 認定令和4年度
事業内容
金属製品製造業
従業員数(正社員)
45人
所在地
宝塚市安倉北2-19-23

卸売・小売業

阪神南

株式会社ニシイチドラッグ

認定ポイント

  • 安心と健康の願いを実践するため有給休暇制度の充実を図っている
  • 売上精算業務の外部委託による業務量の調整
  • 店舗間応援体制の確立
  • 働きがいのある職場。一人ひとりの可能性を伸ばす風通しの良い職場環境
  • 産休及び育休制度の充実
  • 認定平成30年度
事業内容
ドラッグストア
従業員数(正社員)
231人
所在地
尼崎市尾浜町2-21-40

卸売・小売業

阪神南

西川産業株式会社三田・尼崎・明石・兵庫小野営業所

認定ポイント

  • 営業所内の打ち合わせ及び個人面談を月1回行うことで問題や情報を共有
  • 女性営業職の配置など積極的に女性活躍を推進
  • 海外研修、積極的な教育訓練機会を提供
  • 認定平成28年度
事業内容
機械工具卸
従業員数(正社員)
39人
所在地
[三田営業所]三田市高次1-12-15[尼崎営業所]尼崎市西長洲町3-30-8[明石営業所]明石市松ノ内1-12-8[小野営業所]小野市本町25-3

製造業

中播磨

西芝電機株式会社

認定ポイント

  • 育児休業制度(最長3年)の充実、短時間勤務制度の導入(小学校卒業まで)
  • 看護休暇の充実(子に加え配偶者・父母・祖父母も対象)
  • ワイドプラン休暇の導入(年休失効分の積み立て制度)
  • 5年ごとの永年勤続特別休暇の付与(勤続10、15、25、30、35年:5日、20年:10日付与)
  • 認定平成27年度
  • 表彰平成27年度
事業内容
電気機械器具製造
従業員数(正社員)
702人
所在地
姫路市網干区浜田1000番地

製造業

西播磨

西日本衛材株式会社

認定ポイント

  • 半日単位の有給休暇、特別休暇制度を導入している
  • 人員を多めに確保し、有給休暇、出産・育児休暇を取得しやすい体制を整えている
  • 業務マニュアル、手順書を作成し、部署内でジョブローテーションによる多能工制度を整備中である
  • 全社的に業務改善活動を推進し、提案をした従業員には表彰制度がある
  • 定期的に面談を行い、本人の希望を確認して働きやすい職場づくりをしている
  • 認定令和2年度
事業内容
家庭用薄用紙製造販売
従業員数(正社員)
144人
所在地
たつの市龍野町大道566番地

金融・保険業

西播磨

西兵庫信用金庫

認定ポイント

  • 業務の多様化や労働時間の効率的活用と職員の健康管理に寄与することを目的とし、時差勤務制度を導入しております。
  • 正職員の半数以上が女性です。今年度、育児休業を取得した女性は約20人・男性6人の実績、仕事と育児との両立がしやすい職場です。
  • マンツーマン教育の必要性を重視しており、新入職員に対し先輩職員をコーチ役に任命し、教育訓練していく制度(ブラザー制度・シスター制度)を導入しています。
  • 特別休暇として、慶弔休暇、災害休暇、30年勤続職員への休暇が付与される。また、長期離席要領を制定し、全職員は年1回離席することとしています。(1.連続休暇5営業日、2.研修またはトレーニー等5営業日)
  • 職員同士のコミュニケーションを円滑にするために、テニス、バレー、ランニング、野球などのクラブ活動の参加や職員組合主催のボーリングイベントや食事会などを開催
  • 認定令和7年度
事業内容
金融業/信用金庫
従業員数(正社員)
336人
所在地
宍粟市山崎町山崎190

39 ページ中 25