• 文字
  • 中
  • 大

HOME > 認定・表彰 > 認定企業一覧

認定企業一覧

※認定企業のうち、公表について確認した企業から順次掲載しています。

認定企業検索

  • 50音を選択
  • 地域を選択
  • 業種を選択

認定企業一覧

建設業

中播磨

大和ハウス工業株式会社 姫路支店

認定ポイント

  • フレックスタイム勤務、在宅や施工現場等でのテレワーク勤務など、柔軟な働き方を可能にする制度を導入。
  • 有給休暇を複数取得し、連続5日以上の休暇を取得する「Re休暇」を推奨。リフレッシュ(Refresh)、帰省(Return)等、理由を問わない連続(Renzoku)休暇を推奨。
  • 法定の看護休暇に加え、小学校就学前の子を養育する社員が1年に5日(子が2人の場合は10日)休暇を取得できる、子の看護休暇制度を導入。
  • 出産、育児、介護のための6時間または7時間の短時間勤務制度を導入。出産・育児短時間勤務では子が小学校3年生まで取得可能。必要に応じて複数回取得できる。
  • 遠方に要介護状態の親がいる社員に対し、親元へ帰省する交通費の補助として、帰省距離に応じて支援金を支給する親孝行支援制度を導入。
  • 認定令和4年度
事業内容
総合建設業
従業員数(正社員)
109人
所在地
姫路市南駅前町26番地

建設業

阪神南

大和ハウス工業株式会社 阪神支店

認定ポイント

  • 有給休暇を複数取得し、連続5日以上の休暇を取得する「Re休暇」を推奨。リフレッシュ(Refresh)、帰省(Return)等、理由を問わない連続(Renzoku)休暇を推奨。
  • 仕事と子育てや介護を両立するための支援として、法定の看護休暇に加えて子の看護休暇制度、及び出産、育児、介護のための短時間勤務制度を導入。
  • 遠方に要介護状態の親(義理含む)がいる社員に対し、親元へ帰省する交通費の補助として、帰省距離に応じて支援金を支給する親孝行支援制度を導入。
  • 部下が上司に話す機会を作るために1on1ミーティングを導入している。(事前研修あり、仕事の内容以外でもなんでも部下が話したいことを話せる場として設定。)
  • 認定令和4年度
事業内容
総合建設業
従業員数(正社員)
116人
所在地
西宮市大屋町3番23号

製造業

中播磨

大和美術印刷株式会社

認定ポイント

  • 育児・介護と仕事の両立支援や健康経営を推進し従業員が心身ともに健康で働ける職場づくり
  • 改善提案書の提出による業務改善や業績や会社貢献度を評価した表彰制度
  • 社員旅行・親睦会などを開催してコミュニケーションの円滑化を図っている
  • 多能工化や作業効率化を実施して付加価値を高め生産性向上を実現している
  • 認定令和元年度
  • 表彰令和3年度
事業内容
印刷業
従業員数(正社員)
66人
所在地
姫路市網干区新在家1275

建設業

神戸

大和リース株式会社 神戸支店

認定ポイント

  • 有給休暇取得率向上の為の制度や仕組みの充実
  • DX・非接触のインフラ整備(テレワーク、サテライトオフィス、コミュニケーションツールの充実)
  • 事業所留学制度の拡充(好事例の水平展開)
  • プラチナくるみん取得、イクボス認定制度(管理職から意識改革)
  • 人材育成・目標管理制度による職務(業績)達成度の見える化
  • 認定令和2年度
事業内容
建設業、商業施設開発・運営、自動車リース、売電事業、環境商材売買
従業員数(正社員)
63人
所在地
神戸市中央区磯上通4丁目1-6 シオノギ神戸ビル5階

医療・福祉

中播磨

有限会社地域サービスイモネ

認定ポイント

  • 事業所内託児所に加え、認可外保育所も設置(病児保育も実施)
  • 従業員の要望をふまえ、半日有給休暇制度や1/4休暇制度(2時間有給休暇制度)を導入
  • テーマパークの入場券とともに休暇が取得できる制度やエステ休暇制度を創設
  • 認定平成27年度
  • 表彰令和6年度
事業内容
医療・福祉
従業員数(正社員)
108人
所在地
姫路市飯田491-13

医療・福祉

神戸

株式会社チャイルドハート

認定ポイント

  • 働きやすい環境づくりのための基礎資料として毎年、従業員意識調査(無記名式)を実施
  • 各園に配置した人材で、比較的若手で時間制約があまりない保育士と、育児や介護をしている保育士とが業務をフォローし合える体制を構築
  • 新入社員にも円滑な業務遂行が可能となるよう業務のマニュアル化を実施
  • 育児休業期間は本人の希望どおりに設定
  • 認定平成27年度
  • 表彰平成28年度
事業内容
保育サービス
従業員数(正社員)
104人
所在地
神戸市西区今寺3番地の22

医療・福祉

阪神南

社会医療法人中央会 尼崎中央病院

認定ポイント

  • 看護師の夜勤体制の見直し(3交替制・夜勤月8回を2交替制・月4回に)
  • 院内保育所の設置(24時間・夏休み等は小学校3年生まで)
  • ワーク・ライフ・バランスをはじめとした各種研修の積極的な実施
  • 有給休暇取得促進の実現
  • 認定平成28年度
  • 表彰平成23年度
事業内容
病院
従業員数(正社員)
471人
所在地
尼崎市潮江1-12-1

医療・福祉

神戸

医療法人社団つかさ会 尾原病院

認定ポイント

  • 認定平成28年度
  • 表彰平成24年度
事業内容
従業員数(正社員)
所在地
神戸市須磨区妙法寺字荒打308番地の1

製造業

中播磨

蔦機械金属株式会社

認定ポイント

  • 半日単位の有給休暇制度やフレックスタイム制度の導入により、柔軟な働き方が実現
  • 職場改善活動を通じ、業務効率化や職場環境改善に努めており、優秀者を表彰する制度がある
  • 職場で必要な資格・検定取得の為の補助 (会社が認めたもので、初回費用は会社が負担)
  • 育児短時間制度(小学4年生まで利用可能)の実施
  • 認定令和3年度
事業内容
自動車用電装部分品製造業
従業員数(正社員)
185人
所在地
姫路市土山1丁目4-8

卸売・小売業

丹波

株式会社土田商事

認定ポイント

  • 時間休制度によるWLB向上
  • テレワーク・リモートワークによる生産性向上
  • 男性育休100% × 残業ほぼ0 × 有給取得率の高さ
  • 委員会活動による社内活性化(5S・エンゲージメント・社内新聞委員会)
  • CSES会議・マネージャー研修・業務間ミーティング・経営陣との定期面談 の実施
  • 認定令和5年度
事業内容
事務機・文房具の販売
従業員数(正社員)
19人
所在地
丹波市柏原町母坪409-1

製造業

中播磨

株式会社ツボサカ精工

認定ポイント

  • 2時間単位の有給休暇取得制度
  • 各個人の作業者力量マップ、教育・訓練記録を作成し見える化、業務の平準化・多能工化を図っている
  • 毎月全社員参加の会議で、勉強会を実施。ISO、安全衛生、親睦等の各委員会や各部署、研修参加者からの報告を行っている
  • 社内でQCサークル活動を継続的に行い、品質向上、現場改善に努めている
  • 健康づくり担当者の設置、定期健康診断受診率100%、ストレスチェック実施、就業時間内の健康講座開催
  • 認定令和元年度
事業内容
油圧機器部品の製造
従業員数(正社員)
61人
所在地
姫路市香寺町中村100-1

卸売・小売業

阪神南

株式会社TAT

認定ポイント

  • 業務効率化により、超過勤務時間を削減
  • 多様な特別休暇など仕事と生活の両立を支援する制度整備と利用の促進
  • 業務の助け合いを実施するなど働きやすい職場を実現
  • 認定平成26年度
  • 表彰平成26年度
事業内容
ネイル用品卸売
従業員数(正社員)
224人
所在地
西宮市日野町4-50

不動産・物品賃貸業

神戸

TC神鋼不動産株式会社(旧:神鋼不動産株式会社)

認定ポイント

  • 育児休業制度についてイントラや講習会で周知。育児短時間勤務を8年間利用可
  • 有給取得15日を目標に掲げ、有休取得を促進
  • ペーパーレス会議および電子承認決裁を導入し、紙で資料を用意する手間を省き業務を効率化
  • 定時退社日を設け、会社を挙げて残業時間抑制に取り組み、残業時間は年々減少
  • 認定平成30年度
  • 表彰令和2年度
事業内容
不動産業
従業員数(正社員)
297人
所在地
神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2-4

製造業

阪神南

株式会社TVE

認定ポイント

  • 有給休暇の付与上限日数を23日まで引き上げ、積立年次有給休暇(育児・介護目的に使用可で最高60日)、配偶者出産休暇(有給)など法令を上回る休暇制度を整備。
  • 子が小学校卒業までの育児時短勤務(5.5時間、6時間など柔軟に設定可)や看護休暇を取得できるなど、仕事と育児が両立できる仕組みがある。
  • 一般事業主行動計画にて「女性社員比率の向上」「男性の育児休業取得率の向上」などをに掲げており、その達成を目標とした社内プロジェクトにて有志のメンバーが活動中。
  • 社内広報誌に育児休業に関する制度や育児休業体験記を掲載し、社員や家族に見てもらう事で制度の周知や働きやすい環境の推進に取組んでいる。
  • 各社員の能力向上、中長期的視点で人材を育成する事を目的に階層別研修を導入している。また、「女性活躍」や「育休暇取得推進」をテーマとした研修を随時実施している。
  • 認定令和5年度
  • 表彰令和6年度
事業内容
各種バルブの製造販売及びメンテナンス、 各種鋳鋼製品の製造販売
従業員数(正社員)
335人
所在地
尼崎市西立花町五丁目12番1号

製造業

東播磨

株式会社テイエルブイ

認定ポイント

  • 【個と組織の成長を支援】自律的なキャリアデザインを促すライフ・マネー・キャリア研修、部門別のチームビルディング
  • 【有給休暇取得促進】四半期毎の計画有給休暇制度、一斉・積立有給休暇制度
  • 【育児介護サポート】昨年度育休取得率は女性100 %・男性40%、小学校卒業までの時短・時差勤務制度
  • 【開発改善大会】新規開発・生産性向上・組織改善の成果を称え、次の挑戦を促進
  • 【ふれあい祭り】家族・社員・取引先等とのコミュニケーションを促進
  • 認定令和4年度
  • 表彰令和6年度
事業内容
計測・制御機器の製造・販売ならびにコンサルティング、蒸気・動力システム、 配管の設計および施工、機械器具設置工事など
従業員数(正社員)
488人
所在地
加古川市野口町長砂881番地

39 ページ中 22