認定企業一覧
※認定企業のうち、公表について確認した企業から順次掲載しています。
認定企業検索
認定企業一覧
宿泊・飲食サービス業
阪神南
株式会社たけふく
認定ポイント
- 本人の希望を確認しながら、従業員のシフト時間の選択肢を複数設けています。
- 飲食業としては画期的な春休み休業、夏期休業を設けてその期間で指定有給を取得してもらうようにしています。
- 1人に作業が偏らないよう、複数の業務や作業を行えるジョブローテーションを導入しています。
- 代表者が女性ということもあり女性が働きやすく相談しやすい環境です。
- 社員旅行や食事会を定期的に実施し、従業員同士のコミュニケーション促進を図っています。
- 認定令和5年度
- 事業内容
- 飲食業
- 従業員数(正社員)
- 5人
- 所在地
- 西宮市田代町1-49
金融・保険業
但馬
株式会社但馬銀行
認定ポイント
- 育児休業(最長2歳まで)取得率100%
- 育児短時間勤務制度(最大2時間短縮、小学校就学まで)
- 有給休暇のほかに育児・看護・介護のための特別休暇(有給)の導入
- 半期ごとの所属長面談、職場環境アンケートの実施
- 認定令和元年度
- 事業内容
- 普通銀行業
- 従業員数(正社員)
- 656人
- 所在地
- 豊岡市千代田町1-5
製造業
但馬
タジマ食品工業株式会社
認定ポイント
- [WLB推進室の設置] 社員の活力維持・向上を図ることを目的とし、各種研修の実施やコミュニケーション活性化に 取り組み、ワークとライフの好循環を目指している。
- [技能および資格取得支援制度を導入] 社員の自己啓発・スキルアップを目的とし、会社が認めた技能・資格の取得を奨励し、費用 は全額会社負担としている。
- [育児目的休暇制度を導入] 小学校就学始期に達するまでの子を養育する従業員は、子が1人の場合は年に5日、2人 以上の場合は年に10日取得することができる。
- [育児・介護・治療と仕事の両立支援に関する相談窓口の設置]個別支援シートを作成し、本人との面談時におけるヒアリングや職場上司への説明を行い 理解を得ている。
- [従業員の健康に配慮した取り組みを実施]]有給休暇取得促進のほか、EAPサービスを導入しメンタル不調者が無料でカウンセリング を受けれる体制を整えている。
- 認定令和4年度
- 表彰令和5年度
- 事業内容
- 粉末たん白、食品添加物、機能食品素材及び医薬品(原薬)の製造
- 従業員数(正社員)
- 72人
- 所在地
- 豊岡市日高町東芝435
金融・保険業
但馬
但馬信用金庫
認定ポイント
- 時間単位の有給休暇制度を導入
- 育児休業の復帰者に対する環境に合わせた勤務制度の導入
- 1on1ミーティングを活用したコミュニケーションの構築
- 健康増進・受動喫煙防止のため、金庫敷地内の全面禁煙を実施
- 顧客サービスの向上、事務の効率化へ向けた提案制度の導入
- 認定令和4年度
- 事業内容
- 信用金庫法に基づく金融業務
- 従業員数(正社員)
- 313人
- 所在地
- 兵庫県豊岡市中央町17番8号
製造業
但馬
株式会社多田スミス
認定ポイント
- リフレッシュ休暇と時間単位の有給休暇制度を導入
- 仕事と家庭のバランスを考えた柔軟な時短勤務対応
- サークル活動で会社内のコミュニケーション活性化を推進
- 経営会議、労使会議により定期的に意見交換を実施し、働きやすい職場環境を整備
- 教育計画を作成し、資格取得や研修参加等の費用を会社負担し、社員のスキルアップを推進
- 認定令和4年度
- 事業内容
- 温水・厨房機器部品の製造、水廻り機器部品(浄水器カートリッジ等)の製造、アルミダイカスト部品の製造、家庭用調理器具及び部品の製造
- 従業員数(正社員)
- 143人
- 所在地
- 朝来市和田山町久留引84-10
製造業
西播磨
タテホ化学工業株式会社
認定ポイント
- 消滅する有給休暇を最高60日まで積立ができ、私傷病、育児、介護、家族の看護などに使用できる特別年休積立制度の導入
- 半日単位の有給休暇制度、慶弔休暇制度、入社後有給休暇付与までの期間に取得可能な特別休暇を3日支給、月に1日以上の有給休暇取得を奨励している
- 月3日以上のノー残業デーを設定、小集団活動による改善活動等、時間外勤務の削減に取り組んでいる
- 定期健康診断受診率100%、乳がん検診、子宮がん検診やインフルエンザ予防接種費用も会社が負担、生活習慣病予防の特定保健指導の実施
- 資格取得奨励金制度(資格取得で会社から奨励金、受験料、受験にかかる交通費を支給)、通信教育制度(受講料の半分を会社が負担)等で、社員のスキルアップを支援している
- 認定令和5年度
- 事業内容
- 高機能酸化マグネシウムの製造・販売
- 従業員数(正社員)
- 220人
- 所在地
- 赤穂市加里屋字加藤974番地
製造業
神戸
株式会社谷常製菓
認定ポイント
- 認定令和3年度
- 事業内容
- 従業員数(正社員)
- 人
- 所在地
- 養父市八鹿町八鹿1500番地
製造業
丹波
谷水加工板工業株式会社
認定ポイント
- 認定令和6年度
- 事業内容
- 従業員数(正社員)
- 人
- 所在地
- 丹波市氷上町賀茂1457-1
建設業
但馬
但南建設株式会社
認定ポイント
- 管理職の残業削減、有給休暇取得を率先して行い、実施しやすい環境改善を行っている
- 資格取得研修費用の全額補助し、従業員の生産性向上と多能化につなげている
- 社内のコミュニケーションを図る場を設け、業務の改善提案と業務効率化を実施している
- 有給休暇の取得促進のため、半日単位での取得制度を導入
- 誕生日休暇の導入(365日いつでも可)
- 認定平成29年度
- 表彰令和3年度
- 事業内容
- 建設業
- 従業員数(正社員)
- 129人
- 所在地
- 朝来市山東町滝田148番地の1
卸売・小売業
丹波
丹波ふるさと振興株式会社
認定ポイント
- 認定令和6年度
- 事業内容
- 従業員数(正社員)
- 人
- 所在地
- 丹波市春日町七日市710番地
医療・福祉
神戸
株式会社たんぽぽ
認定ポイント
- 時間単位の有給休暇制度を導入
- 働き方の見直し、ノー残業dayの設定
- 社員旅行、忘年会等の開催で社内のコミュニケーションの円滑化を図っている
- パート・契約社員の方の正社員化の推進
- 業務効率のためシステムやソフトの導入
- 認定令和5年度
- 事業内容
- 福祉用具の販売・レンタル
- 従業員数(正社員)
- 54人
- 所在地
- 神戸市須磨区弥栄台4丁目1番4
金融・保険業
東播磨
但陽信用金庫
認定ポイント
- 職員が仕事上の悩みや将来に対する不安、家族を含めた健康上の心配事などを自由に記載できる「理事長宛親展便のアンケート」を実施
- 平日のボランティア活動については勤務扱い(有給)とし、休日のボランティア活動については、ボランティア手当を支給
- 全役職員が参加する運動会や趣味のクラブ活動などを通じて所属部署を超えたつながりが、コミュニケーションの円滑化に寄与
- 「経営・業務に関する意見・提案制度」により、事務・業務の効率化ならびに組織の活性化や体制改善を促進
- 5営業日連続休暇制度により、年次有給休暇取得を推進
- 認定令和6年度
- 事業内容
- 金融業/信用金庫
- 従業員数(正社員)
- 605人
- 所在地
- 加古川市加古川町溝之口772
卸売・小売業
神戸
大一産業株式会社
認定ポイント
- 年に3回管理職により行う面談を実施
- 育児との両立支援制度の充実
- 認定平成26年度
- 事業内容
- 業務用清掃用品・機器の販売
- 従業員数(正社員)
- 39人
- 所在地
- 神戸市中央区元町通5-1-20
その他
神戸
大栄環境株式会社
認定ポイント
- 認定令和3年度
- 事業内容
- 従業員数(正社員)
- 人
- 所在地
- 神戸市東灘区向洋町中2丁目9番1 神戸ファッションプラザ7F
製造業
北播磨
株式会社大栄螺旋工業
認定ポイント
- 時間単位の有給休暇制度の実施、子の看護休暇を10歳までに延長し有給化、介護休暇日数を8日に引き上げて有給化
- 育児・介護・休暇制度の冊子を作成配付し、社内周知を図っている
- 年1回の慰安旅行や、BBQ・忘年会を実施し、コミュニケーションの円滑化を図っている
- 定期健康診断受診率100%、インフルエンザ予防接種費用の補助、毎月の健康だよりの発行等、従業員の健康への配慮
- 年1回の社長面談、グループミーティング等で従業員の意見を聞き、職場環境の見直しを計画的に実施
- 認定令和元年度
- 表彰令和4年度
- 事業内容
- 金属製品製造業
- 従業員数(正社員)
- 34人
- 所在地
- 西脇市西田町210