認定企業一覧
※認定企業のうち、公表について確認した企業から順次掲載しています。
認定企業検索
認定企業一覧
製造業
阪神南
神鋼鋼線工業株式会社
認定ポイント
- 認定令和4年度
- 表彰令和6年度
- 事業内容
- 従業員数(正社員)
- 人
- 所在地
- 尼崎市中浜町10番地1
運輸・郵便業
北播磨
株式会社新興商運
認定ポイント
- 資格取得の為の講座に業務として参加可能とし、参加費用も負担。ファミリーパック加入済。
- 半日単位の有給休暇制度及び計画休暇や連続休暇の取得を奨励している。
- 社内TOC(プロジェクトの制約条件を解消するマネージメント手法)研修などを実施することで、生産性向上に繋げている。
- 家族参加型のBBQを毎年実施。レクレーション委員会による社員交流の場を企画したり、社長との1on 1のサシ飲み実施など、コミュニケーションの活性化に力をいれている。
- 短時間正社員制度(6時間/日以内)や、在宅勤務制度も導入済。
- 認定令和6年度
- 事業内容
- 運輸・倉庫業
- 従業員数(正社員)
- 28人
- 所在地
- 多可郡多可町中区安楽田663
製造業
北播磨
株式会社神生ダンボール
認定ポイント
- 時間単位の有給休暇制度の導入
- 介護と仕事の両立
- 残業時の軽食(おやつ)の提供
- 認定令和5年度
- 事業内容
- 段ボール箱製造
- 従業員数(正社員)
- 9人
- 所在地
- 小野市敷地町780-1
サービス業
阪神南
特定非営利活動法人シンフォニー
認定ポイント
- 世代交代が進み、外国人スタッフが中心となって運営してもらっており、多様な人材の活躍が可能になっています。
- 多様な働き方を推進し、ローテーションでスタッフの希望に合わせて休むことが出来ます。
- カルチャー教室等の事業は、スタッフによる提案・運営を行っています。
- クラウドサービスやビジネスチャットを利用し、リアルタイムでスタッフ間の情報共有と意見交換を進めています。
- クラウドサービスやchatworkを利用し、スタッフ間の情報共有と意見交換を進めています。
- 認定令和6年度
- 事業内容
- ①定住外国人向け職業訓練 /②学童保育(異文化コミュニケーション型居場所づくり/ ③中間支援(伊丹市まちプラの指定管理等)
- 従業員数(正社員)
- 7人
- 所在地
- 尼崎市玄番北之町38-1 エバーグリーンハウス1階
製造業
阪神北
新明和工業株式会社
認定ポイント
- 育児・介護と仕事を両立させるための支援整備
- 総労働時間削減に向けた生産性向上施策の実行と労使共同の専門委員会設置
- 従業員とその家族の健康に配慮した支援施策の導入
- 女性活躍推進に向けた採用や登用の仕組構築
- 認定令和元年度
- 事業内容
- 輸送用機器製造
- 従業員数(正社員)
- 2933人
- 所在地
- 宝塚市新明和町1-1
医療・福祉
阪神南
医療法人信和会 明和病院
認定ポイント
- 認定令和6年度
- 事業内容
- 従業員数(正社員)
- 人
- 所在地
- 西宮市上鳴尾町4番31号
サービス業
中播磨
親和自動車株式会社
認定ポイント
- リフレッシュ休暇・定時退社日(月2回社員自身が設定)を導入。有休取得の促進と残業時間抑制により無理なく働き方改革に対応
- 育児期間や介護期間の休業や短時間勤務を規定し明記。女性の採用数の増加推進
- 育児や介護等、職員のライフイベントに合わせ臨機応変に就業形態や就業時間を変更することができるよう取り組んでいる
- 業務効率を図るため、進捗状況の確認面談を年2回実施している。社員のスキルアップ研修を含め多能化を図っている
- 社内サークル、社内旅行・食事会等の業務以外の行事開催によるコミュニケーションの円滑化
- 認定令和5年度
- 事業内容
- 自動車整備・販売
- 従業員数(正社員)
- 15人
- 所在地
- 姫路市花田町加納原田720-3
建設業
阪神南
株式会社信和建物
認定ポイント
- 認定令和6年度
- 事業内容
- 従業員数(正社員)
- 人
- 所在地
- 西宮市西宮浜2丁目21-9
情報通信業
神戸
ジィ・アンド・ジィ株式会社
認定ポイント
- 個別・部署で、社長ミーティングを実施
- 終了時にチャイムを鳴らし、定時への意識づけを行っている
- 社長に直接アイデアを提案し、成果があった場合は褒賞金を支給する表彰制度を実施
- 誕生日月にランチミーティングを実施
- コミュニケーションや健康づくりの場として会社に部活を設立
- 認定平成29年度
- 表彰令和2年度
- 事業内容
- 情報通信業
- 従業員数(正社員)
- 60人
- 所在地
- 神戸市中央区磯上通4丁目1-6
製造業
西播磨
株式会社JMUアムテック
認定ポイント
- チャイルドケア休暇の導入(子1人につき25日 有給 ※小学校卒業まで)
- 育児のための短時間勤務制度(小学校卒業まで)
- 介護休暇の導入(年15日 内5日有給)
- 時間外勤務の削減(週1回 ノー残業デーの設置)
- 大型連休年4回実施(GW,夏休み,盆,年末年始) 半日有給休暇制度、積み立て休暇制度の導入
- 認定令和5年度
- 事業内容
- 船舶の設計・製造・修理・改造/製缶その他製作
- 従業員数(正社員)
- 270人
- 所在地
- 相生市相生5292番地
医療・福祉
阪神北
社会福祉法人 ジェイエイ兵庫六甲福祉会
認定ポイント
- 夏季休暇・冬季休暇・感染症等へ対応の特別休暇を導入し職員の健康維持に取り組んでいる
- 職員の仕事と家庭の調和ができるよう所定労働時間を8時間から7.5時間に短縮
- 育児休業制度、介護休業制度を設け、男性・女性共に取得しやすい環境を整えている
- 資格取得支援制度や資格取得者へのお祝い金制度の設置
- 定期的に職員からの意見の聴取を実施し、職場改善チーム主導により働きやすい職場環境づくりへ取り組む
- 認定令和6年度
- 事業内容
- 医療・福祉
- 従業員数(正社員)
- 473人
- 所在地
- 伊丹市中央4丁目5番6号
製造業
阪神南
JCRファーマ株式会社
認定ポイント
- フレックス制度の導⼊や年次有給休暇の時間単位での取得を可能とするなど、フレキシブルな勤務制度を導⼊。
- 「積⽴有給休暇制度」を導⼊⇒※消滅してしまう有給休暇を最⼤40⽇積⽴し、利⽤することができる制度。(育児・介護・通院などに利用可)
- 研究所内に「JCRオアシス」として、マッサージを受けられる体制を整備し、仕事中にリフレッシュができる環境を整備。
- 育児対象者へのバックアップ⇒研究所内において事業所内保育所を設置。また、勤務地の関係で事業所内保育所を利⽤できない社員に対しては、毎⽉「保育補助⾦」を⽀給。
- 新卒で⼊社した社員には⼊社後1ヵ⽉間、集団研修を実施。社員の各階層に応じた階層別研修や女性向けセミナーを定期的に開催。
- 認定令和2年度
- 表彰令和3年度
- 事業内容
- 医薬品、再生医療等製品およびその原料の製造、売買ならびに輸出入医療用機器および実験用機器の売買ならびに輸出入
- 従業員数(正社員)
- 521(2020/9/30時点)人
- 所在地
- 芦屋市春日町3-19
情報通信業
神戸
株式会社ジャム・デザイン
認定ポイント
- 全社員、交代でテレワーク実施中
- 社員の自己研鑽や息抜等、希望した書籍を会社が購入する「ジャム文庫」の設置
- 社内交流の場として月に一度、全国の銘菓を味わう「おやつ会」を開催
- 健康診断受診率100%、婦人科検診・インフエンザ予防接種の会社の助成制度あり
- 半日単位の有給休暇制度有
- 認定令和2年度
- 事業内容
- Webサイト制作・ポスター、パンフレット、カタログ、DM等の企画制作
- 従業員数(正社員)
- 15人
- 所在地
- 神戸市中央区伊藤町121
医療・福祉
阪神南
医療財団法人樹徳会 上ヶ原病院
認定ポイント
- 院内保育所の設置(24時間・夏休み等は小学校3年生まで)
- 全職員有休100%消化を前提とした人員の配置
- 各部署及び部署横断型の各種委員会を設置し、業務改善を実施
- 認定平成28年度
- 表彰平成25年度
- 事業内容
- 病院
- 従業員数(正社員)
- 203人
- 所在地
- 西宮市上ヶ原十番町1-85
情報通信業
神戸
情報セキュリティ株式会社
認定ポイント
- 時間単位の有給休暇制度を導入
- 週1回週末アンケートの提出
- 年1回の社員旅行、会社イベントを実施して、社員同士の交流を図っている
- 時短正社員制度・在宅勤務を実施、女性も長く働き続けられる環境を整備
- 週初めの全社報告会にて進捗管理を全従業員で共有
- 認定令和6年度
- 事業内容
- 情報通信業
- 従業員数(正社員)
- 15人
- 所在地
- 神戸市中央区東川崎町1丁目3-3 神戸ハーバーランドセンタービル13階・18階

