認定企業一覧
※認定企業のうち、公表について確認した企業から順次掲載しています。
認定企業検索
認定企業一覧
情報通信業
神戸
☆有限会社イメージリンク
認定ポイント
- コミュニケーションツールを活用して、業務における課題や悩みを共有
- 毎日、ホワイトボードに目標、課題を記入し、朝礼時に全員で確認
- 顧客とのメールのやり取りも全社員が閲覧可能とするなど、チームで業務に対応
- 認定平成28年度
- 事業内容
- インターネット関連事業他
- 従業員数
- 5人
- 所在地
- 神戸市東灘区向洋町中6-9
医療・福祉
神戸
☆医療法人仁風会 小原病院
認定ポイント
- 院内保育所の整備(24時間)
- 短時間勤務制度及び日勤のみの看護師の採用
- 余裕のある人員配置の実施及び就業開始時間前出勤の禁止、定時帰り推進
- 職員の心身の健康管理策及び自己研鑽支援制度の実施
- 認定平成28年度
- 表彰平成28年度
- 事業内容
- 病院
- 従業員数
- 146人
- 所在地
- 神戸市兵庫区荒田町1-9-19
学術研究・専門・技術サービス業
神戸
株式会社岩井特許翻訳事務所
認定ポイント
- ランチミーティングや社内チャットの採用を行い、無駄な会議・文書の作成をしない
- 勤務時間内に工場見学研修・機械解体実習などを実施
- 従業員の資格取得受験料や外部セミナー参加費は会社負担。(セミナー参加は、その時間の時給と交通費も支給)
- 業務のレベル分けとその売上までを細かく見える化し、パートアルバイトでも売り上げに貢献できる仕組みを構築
- 半日単位の有給休暇、毎年1週間以上の連休取得実績
- 認定平成29年度
- 事業内容
- 専門・技術サービス業
- 従業員数
- 2人
- 所在地
- 神戸市中央区中山手通1-22-6 中山手稲岡ビル4F
運輸・郵便業
丹波
石見サービス株式会社
認定ポイント
- 定期健康診断受診率100%や予防接種の会社費用負担など健康経営を推進した結果、健康経営優良法人2018~2021ブライト500まで連続して認定を受けました
- 社員の自己啓発のため一見業務に関係のない資格取得でも、資格取得御祝い金を支給し、年2回の社員自己評価を行い個人面談の実施とフォローアップを行っています
- 茉莉花(ジャスミン)の会という女性部会の設立とあわせ、女性活躍推進を行っています
- 毎月部門横断型の会議を実施し業務の見える化を図り、無駄を省き業務の効率化を行っています。
- 石見サービスに勤務する社員で組織する親睦会があり、年1回以上の親睦活動を行い、会員相互の親睦を深めています。
- 認定令和3年度
- 事業内容
- 運送事業・倉庫事業・工場内受託事業
- 従業員数
- 69人
- 所在地
- 兵庫県丹波市柏原町挙田136
金融・保険業
阪神南
☆株式会社インシュアランスサービス
認定ポイント
- 部門をまたいだ20~40代の幅広い社員で構成される「働き方改革プロジェクト委員会」が主体となって活動
- 配偶者が出産する場合、2日間の出産休暇を有給で取得可能
- 育児休業後も原則現職相当職への復帰を規定に明記。休業中も社内報を送付するなど、長く職場を離れることへの不安感を軽減させ、スムーズな職場復帰をサポート
- ワークフローシステムの導入、ペーパーレス化、会議運営の最適化等を通じて業務の効率化を促進
- 認定平成30年度
- 事業内容
- 保険業
- 従業員数
- 53人
- 所在地
- 芦屋市松ノ内町1-10
サービス業
神戸
株式会社インフォーメーション・クリエイト・システム
認定ポイント
- 有休取得推奨日を設定し100%取得を実施
- 月1回の社員会議の実施
- ユーザー単位でスケジュール、工数管理を実施し業務内容の見直しを行っている
- 意識的に声かけを心がけ、コミュニケーションを良くするようにしている
- 認定平成29年度
- 事業内容
- コンピューターソフトウエア開発
- 従業員数
- 13人
- 所在地
- 神戸市中央区八幡通3丁目1-19
不動産・物品賃貸業
神戸
株式会社イーエスプランニング
認定ポイント
- 毎週水曜日はノー残業デー、職場の消灯により徹底している
- 年1回全社員参加の経営成熟度診断を実施しWLBや職場環境整備の提案を実施
- 業務日報の確認により、業務分担の見直しを実施している
- 直属の上司経由で社内制度の問合せが受け付けられる体制を整備している
- 認定平成29年度
- 表彰令和元年度
- 事業内容
- 不動産業
- 従業員数
- 11人
- 所在地
- 神戸市中央区栄町通6丁目1-19
学術研究・専門・技術サービス業
神戸
社会保険労務士法人ウィズロム
認定ポイント
- 遠方の職員や育児中の職員だけでなく、幅広い職員が在宅勤務できるよう環境を整備
- 時差出勤の容認。定期的な通院等の必要時に労働時間を弾力的に設定し、申出のみで始業時間を繰り下げることができる
- 業務改善のための意見交換やマニュアルによる作業の効率化など、積極的に業務見直しを行っている
- 人事担当者との面談(月1回)などコミュニケーションを取りやすくしている。所内のWLBコンサルタントも相談窓口となっている
- 年1回の健康診断の際に、節目の年齢の場合は希望するオプション健診を受診できる(オプション費用も会社負担)
- 認定令和3年度
- 事業内容
- 社会保険労務士業
- 従業員数
- 9人
- 所在地
- 神戸市東灘区本山南町8-6-26 東神戸センタービルE棟3階
運輸・郵便業
中播磨
株式会社ウイング神姫(旧 神姫グリーンバス株式会社)
認定ポイント
- 定期健康診断以外に、脳検査・睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査を行っている。また保健師による健康指導も実施。
- 半日単位の有給休暇制度を実施。有給取得率は80%超。
- 傷病等回復期における軽減勤務制度有り。
- 営業所親睦旅行への助成制度有り。
- 自己啓発の為の通信教育支援制度有り。
- 認定令和3年度
- 事業内容
- 旅客運送事業/車両管理事業/軽貨物運送事業
- 従業員数
- 99人
- 所在地
- 神崎郡神河町39-1
医療・福祉
北播磨
有限会社ウェルビー
認定ポイント
- 女性の育休制度、男性育休制度を周知している。イントラネットでの情報提供
- 育休復帰支援プログラムの実施、本人の希望を面談で確認
- 事務スタッフにも介護の有資格者を採用することによる柔軟な応援体制
- 職員旅行は日帰りと1泊の2コースで実施し、職場外でのコミュニケーションを促進
- 認定平成30年度
- 表彰令和4年度
- 事業内容
- 福祉用具販売・貸与、小規模多機能型居宅介護事業
- 従業員数
- 32人
- 所在地
- 加西市鎮岩町482-1
運輸・郵便業
西播磨
☆株式会社ウエスト神姫
認定ポイント
- 女性ドライバーの雇用及び更衣室整備等の環境整備の実施
- 生涯現役継続雇用(70歳以上)及び雇用環境整備の実施
- バス運転士の運行管理
- 配車システムの導入による労働時間の平準化
- 認定平成28年度
- 表彰平成28年度
- 事業内容
- 旅客運送業
- 従業員数
- 113人
- 所在地
- 相生市竜泉町394-1
建設業
西播磨
上林建設株式会社
認定ポイント
- ABWをベースにしたフリーアドレスの採用やリフレッシュルームを設置して、集中とリラックスをうまく機能した働き方。
- 休暇に関して、入社時(5日間)、家族の介護・看護のための特別休暇(5日間)制度を導入。また、有給休暇に関しては、時間単位で取得可能。
- 人材の採用と育成については、インターンシップから入社1年後をゴールにした「1000日プログラム」を実施。資格取得に関しては、受講料貸付制度や資格奨励金制度がある。
- 社内業務のデジタル化の推進。オンラインを活用し、在宅勤務制度の導入や作業所から社内会議へも参加。また、ライブカメラを活用し現場の進捗を全社員で共有できる。
- 子育て支援の一貫として、時間や業務内容等の柔軟な勤務体制の実施。
- 認定令和3年度
- 事業内容
- 建設業
- 従業員数
- 30人
- 所在地
- 宍粟市山崎町御名226番地1
建設業
東播磨
☆☆株式会社上林電気商会
認定ポイント
- アニバーサリー休日制度等により有休取得率100%を達成。
- 事前の情報共有により、会議時間を半減するなど会議の効率化を実現。
- 認定平成27年度
- 表彰令和3年度
- 事業内容
- 電気設備工事業
- 従業員数
- 6人
- 所在地
- 明石市魚住町西岡627-1
サービス業
阪神南
☆株式会社ウエルネス
認定ポイント
- 同僚性向上委員会の設置 ※社員同士の関係性の構築
- No事務所Dayを設定 ※時間の有効活用を図る
- 健康経営チャレンジ ※健康診断受診率100%、インフルエンザ予防接種、ストレスチェックの実施
- WLB向上委員会 ※社長をトップとし業務改善を図る委員会を複数設置
- クラウドを活用した業務改善 ※いつでも・どこでも業務ができる環境を導入
- 認定令和元年度
- 事業内容
- 幼稚園・保育園・こども園への体育指導。スポーツ教室の企画と運営
- 従業員数
- 40人
- 所在地
- 尼崎市南塚口町1-12-8 サウサービル402
製造業
中播磨
☆☆ウシオ精工株式会社
認定ポイント
- 管理職会議で業務改善を継続実施
- 毎月の部門会議で業務の見える化を図り、体制の見直しを実施。
- 認定平成27年度
- 事業内容
- プラスチック成形加工
- 従業員数
- 200人
- 所在地
- 神崎郡福崎町南田原696