事例紹介一覧
事例一覧
現在272件の登録があります。
-
表彰
甲南大学生活協同組合 女性職員の育児・出産とともに制度を整備 全従業員のやりがいを考え組織変革 甲南大学生協のワーク・ライフ・バランスの取り組みは、専務理事を務める内田真紀子さんが同生協で働き始めて以来、出産、育児を経ながら直面した課題を解決しようとする中で整備されてきました。現在は、正規職員だけでなく、パート従業員、退職後の再雇用者まで、従業員全員がよりやりがいを持って働き続けられるような仕組みづくりが進められています。 事業内容:大学生活協同組合、小売、斡旋業、食堂
-
表彰
ケイオー開発株式会社 フローラルイン姫路 子育て支援で安心して働ける環境に 地域に開かれた社内保育所を開設 鹿児島県を拠点に九州や関西でビジネスホテルを展開するケイオー開発株式会社が、姫路市内の既存のホテルをリノベーションして、2006(平成18)年1月に開業したのがフローラルイン姫路です。地元採用した多くの女性従業員が安心して働けるよう、子育て支援制度を充実させています。今春にはホテル内に保育所を開設。地元住民も利用でき、地域社会にも大きく貢献しています。 事業内容:ホテル業
-
表彰
株式会社オーシスマップ 話し合いで働きやすい環境づくり オフィスに子ども部屋、在宅勤務も さまざまな地理情報を盛り込んだデジタル地図の作成とシステム開発を手掛けるオーシスマップは2001(平成13)年、農業が基盤の養父市八鹿町に誕生しました。統廃合で空いた中学校の校舎をオフィスに、従業員の子ども部屋を設けるなど子育て支援に熱心です。従業員同士の話し合いを重視し、働きやすい環境づくりに力を注ぐ経営努力が躍進の原動力になっています。 事業内容:デジタルマッピング、測量業全般、システム開発
-
表彰
ニデック大豊機工株式会社(旧:大豊機工株式会社) 部門間のコミュニケーションを充実 会社の強み発掘で従業員に誇り 水道メーターや工作機械を手掛ける大豊機工株式会社は、1965(昭和40)年創業。水道検針・料金システム開発などで業績を伸ばしてきました。「田舎の小さな会社だと思っていたが、実はすごい強みがある」と、従業員が自分たちの働く職場に誇りを持ち始めたのは、会社が大きなピンチを迎えた3年前のことでした。 事業内容:製造業(金属加工機械の製造)
-
表彰
モロゾフ株式会社 「ショートタイム社員制度」の導入でパートタイマーの正社員化を後押し モロゾフ株式会社は2007(平成19)年10月から、パートタイマーを正社員に登用する「ショートタイム(短時間勤務)社員制度」を設けました。パートタイマー、正社員の区別なく能力に見合った処遇を実現して、モチベーションを高めてもらうのが狙い。一方で、フルタイム社員も生活の事情に合わせて働けるよう同制度の利用が可能で、ワーク・ライフ・バランスの実現に寄与しています。 事業内容:洋菓子の製造・販売、喫茶・レストラン
-
表彰
三ツ星ベルト株式会社 年間最大12日の「お星さま休暇」や育児支援金 地域貢献活動も熱心に 子どもの病気や親族介護、学校行事参加などに使える「お星さま休暇」。親しみやすい名前を付けた三ツ星ベルト株式会社の有給休暇制度は、「使いやすい」と従業員に好評です。また、全国各地の拠点では従業員による地域貢献活動に力を注いでいます。同社が力を入れる子育て支援制度の整備や、地域活動の原動力となっているのは、阪神・淡路大震災の経験でした。 事業内容:自動車、産業機器用伝動ベルトなどの製造・販売
-
表彰
株式会社協同病理 社員主体で育休・復帰支援制度を整備 定着には「お互いさま」の仕組みが必要 社員が長く働き続けられる環境を整えることは、社員数の少ない中小企業にとってより切実な経営上の課題です。株式会社協同病理では、女性社員の妊娠が分かったことをきっかけに、社員によるプロジェクトチームを設置。本人の意思を尊重しながら、育児休業・復帰支援制度を整備し、併せて社員全員に負担がかからない仕組みを考えました。 事業内容:各種試験・研究受託および医療関連サービス(病理学的検査・各種標本作製)
-
表彰
株式会社エス・アイ 働いた分だけ評価する自由勤務を実現 真のユニバーサル企業を目指して (株)エス・アイは、創業来「残業をしない」という方針を貫いてきた結果、誰もが生活の都合に合わせて働くことのできる自由出勤という仕組みに行き着きました。社員の仕事と家庭との両立が図られる一方で、優秀な人材が集まり、請け負うことのできる業務の幅も広がるなど、働く社員、会社の双方にとって恩恵を生み出しています。 事業内容:顧客管理からDM発送回収集計まで一括したアウトソーシング業務、データ入力、集計、コールセンターの開設等
-
株式会社フジ・データ・システム 貴重な財産である社員が安心して長く働ける環境を 株式会社フジ・データ・システムの代表取締役を務める藤嶋純子さんは、父親の後を継ぎ、手探りの状態から経営者に。自らの子育て経験も踏まえ、財産である社員が安心して働ける職場づくりに取り組んでいます。 事業内容:ハードウエア、ソフトウエアの設計・開発、電子機器の提案・試作開発・量産および 受託開発
-
株式会社平野組 多様な支援と社会貢献活動で社員のやりがい向上を 1962年の創業以来、播磨地域を中心に、神戸市から赤穂市までの道路の舗装や維持管理など、「道づくり」に関わる事業を手掛ける株式会社平野組。休暇や勤務時間が一定しない業種のため、平等な雇用形態や家族へのサポート、地域・社会貢献活動などを通じて、やりがいを持って長く働き続けられる会社を目指しています。 事業内容:舗装工事設計施工・アスファルト合材製造販売・常温袋詰販売
-
伊藤ハム株式会社 個々の意欲と能力を高め最大限に発揮できる職場に 食肉および食肉加工品の製造・販売などを行う大手食品メーカー、伊藤ハム株式会社は、従業員に対する教育制度や各種休暇制度を充実させるとともに、社会貢献活動への参加を積極的に支援。一人ひとりの能力やモチベーションを高め、それを無理なく生かせる職場環境を整えることで、ひいては社内外からの信頼性の高い会社を目指しています。 事業内容:食肉加工品・調理加工食品・惣菜類の製造および販売、食肉の加工および販売
-
佐藤精機株式会社 一人ひとりの能力を高め付加価値のある会社に エスカレーター等昇降機や自動車、医療機器、半導体製造装置などの設備部品や試作部品を製造加工する佐藤精機株式会社は、従業員のスキルアップを支援。コミュニケーションやリラックスできる場の提供を通してメンタル面でのサポートも行い、個々の高い能力を付加価値に、小規模ながら長く生き残っていける会社を目指しています。 事業内容:精密機械部品の製造
-
カネテツデリカフーズ株式会社 家族のように支え合い 誰もが無理なく働ける環境に かまぼこや天ぷらなど練り製品を製造・販売するカネテツデリカフーズ株式会社では、新入社員を手厚く指導し、女性従業員が働きやすい制度を整備。従業員の仲間意識を高めながら、みんなで支え合う家族のような職場環境づくりを進めています。 事業内容:水産練り製品・総菜の製造販売
-
山村倉庫株式会社 山村倉庫株式会社 周囲の支援を得て管理職に 経験を生かし従業員をサポート 山村倉庫株式会社の執行役員である髙野まゆみさんは、パートタイム従業員からスタートし、子育てをしながらキャリアアップを重ねてきました。現在は管理職として、雇用形態や性別を問わず誰もが働きやすい職場環境づくりに努めています。 事業内容:貨物自動車運送事業、自動車運送取扱事業、倉庫業、人材派遣業、警備業など
-
株式会社コベルコE&M(旧:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス) 株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 男女共にいきいきと働ける 風通しのいい職場づくりに注力 神戸製鋼所グループで機械設備の保全などを手掛ける株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンスでは、社内のCSR(企業の社会的責任)を進め、風通しのいい職場を目指しています。さらに、「女性が働きやすい職場は、全ての社員にとって働きやすい」との考えから、女性社員の活躍を支援する取り組みをスタート。やりがいを持って意欲的に働ける体制づくりを進めています。 事業内容:プラントのプロセス設計・エンジニアリング、機器製作、メンテナンス
事例を検索する
下記の項目をチェックして「検索する」ボタンをクリックしてください。