• 文字
  • 中
  • 大

HOME > 認定・表彰 > 認定企業一覧

認定企業一覧

※認定企業のうち、公表について確認した企業から順次掲載しています。

認定企業検索

  • 50音を選択
  • 地域を選択
  • 業種を選択

認定企業一覧

医療・福祉

中播磨

特定非営利活動法人夢のたね

認定ポイント

  • 出勤ローテーションを本人の希望にあわせている。その他、家庭内の事情を最大限考慮し、休暇がとれやすいようにパートタイム職員を多く確保
  • 半日単位の有休休暇を実施
  • 2年間の積み立て休暇制度を実施している。有休休暇がなくなれば、特別休暇が使える
  • "コミュニケーション促進のための職場内研修を実施。
  • 認定平成30年度
事業内容
障がい者、福祉、保健・医療
従業員数(正社員)
14人
所在地
姫路市夢前町前之庄736-2

宿泊・飲食サービス業

但馬

株式会社ユラク

認定ポイント

  • 時間単位の有給休暇制度導入、年間10日間の有給休暇取得を義務化する社内制度設定
  • 仕事への意欲向上、スキルアップを目的とした資格手当制度を導入。資格取得にかかる費用は会社負担し、会社指定の資格合格者には一時金と資格手当の支給
  • プライベートな事でもいつでも相談できるメンタルヘルス相談窓口を開設。相談内容については、改善に向けて、役員や従業員代表と定期的に協議している
  • 介護・育休産休取得制度の推進(男性の育休取得実績あり、育休復帰後の時短勤務制度の導入、介護と仕事の両立セミナーを全社員向けに提供)
  • 研修制度の充実(新入社員研修、リーダー研修、フォローアップ研修、教養講座研修(接遇・ホスピタリティー、英会話・着付け・華道・茶道・地域観光講座等)
  • 認定令和6年度
事業内容
観光宿泊事業、飲食業、小売販売業、EC事業
従業員数(正社員)
74人
所在地
兵庫県豊岡市中陰639

情報通信業

神戸

株式会社ユーシステム

認定ポイント

  • IT導入による徹底した業務効率化で、長時間労働の解消
  • 柔軟な働き方ができる制度の活用(フレックスタイム、半休、在宅勤務、傷病休暇等)
  • ワークライフバランス実現の結果、経営品質分野でも受賞
  • 認定平成27年度
  • 表彰平成23年度
事業内容
ソフトウェア業
従業員数(正社員)
17人
所在地
神戸市中央区御幸通4-2-15 三宮米本ビル4F

製造業

但馬

八鹿鉄工株式会社

認定ポイント

  • 半日単位の有給休暇取得制度を導入や5日取得義務化による取得希望日の事前提出による職場ごとの業務調整
  • 育児休業明けの時短勤務では、希望勤務時間を尊重
  • 受動喫煙防止を先がけて屋内禁煙を実施し、定期健康診断・特殊勤務作業者への特殊健康診断を実施
  • インフルエンザ予防接種代金の一部助成や社内(業務時間内)実施
  • チーム別5S活動では優秀成績チームの表彰、善行表彰や勤続表彰
  • 認定令和元年度
事業内容
農業用機械製造業
従業員数(正社員)
115人
所在地
養父市八鹿町朝倉200

卸売・小売業

神戸

横山株式会社

認定ポイント

  • 従業員満足度の向上を優先課題とし、より良い職場環境づくりに取り組んでいる。
  • 在宅勤務制度をはじめ、従業員のライフスタイルに合った柔軟な働き方ができるよう取り組んでいる。
  • 弊社独自のフレックス制度を導入し、効率よく活動するよう促し、総労働時間の短縮に取り組んでいる。
  • 認定令和3年度
事業内容
OA事務機器の卸売、テレワーク関連商材の販売
従業員数(正社員)
15人
所在地
神戸市兵庫区門口町4-23

サービス業

西播磨

株式会社横山サポートテック

認定ポイント

  • 半日単位、時間単位で取得できる有給休暇取得制度の導入。
  • 人事考課制度を見直し、年2回考課者と従業員の面談を実施することで、評価の公平性、納得性、従業員のやる気向上に繋げている。
  • 改善提案制度の定着、優秀な改善提案提出者を毎年表彰。また、優秀なエコドライバーの表彰制度。
  • 社員教育の充実、年間の教育訓練計画表に基づき、個々のスキルアップを促すと共に多能工を増やし、有給休暇の取得促進に繋げている。
  • 健康経営のチャレンジ、健康診断受診率100%、インフルエンザ予防接種を社内で実施(費用補助)、ストレスチェックを毎年実施、ファミリーパックの加入で福利厚生の充実。
  • 認定令和4年度
事業内容
廃棄物処理業
従業員数(正社員)
38人
所在地
赤穂市中広1370番地の1

サービス業

北播磨

株式会社ヨシケイライブリー

認定ポイント

  • 年2回従業員満足度調査を実施、改善事項を明確化し、改善に取組んでいる
  • レクリエーションバス旅行、家族を含めた親子親睦バス旅行をそれぞれ年1回実施、従業員コミュニケーションに努めている
  • WLB推進を含む、「良い会社」作りを目指したプロジェクトを2014年から始動、現在に至る
  • 従業員の約80%が女性であり、女性の職域拡大を推進している
  • 5S推進委員会を設置、ムリ・ムダ・ムラをなくす業務効率化に努めている
  • 認定令和元年度
事業内容
食材(ミールキット)宅配サービス
従業員数(正社員)
140人
所在地
小野市二葉町970-38

製造業

北播磨

ヨドプレ株式会社

認定ポイント

  • 全社で多能工化を進めるとともに、ジョブローテーションを積極的に実施
  • 新入社員等への積極的な研修制度の実施
  • スケジュール管理ソフトを活用し、全従業員の予定を把握
  • 女性の新卒採用を積極的に実施しており、女性営業職も誕生
  • 認定平成27年度
  • 表彰平成23年度
事業内容
製造業
従業員数(正社員)
129人
所在地
加西市田原町宮ノ谷3179-3

建設業

北播磨

株式会社ラスコジャパン

認定ポイント

  • フレックスタイム制度、半日有給休暇制度の導入
  • 有給休暇積立制度の導入
  • 定期的に長時間労働是正会議を開催して、職場環境の改善に努めている       取組みの結果、残業時間が削減され、有給休暇取得が向上している
  • 育児相談窓口、介護相談窓口の設置
  • 年に一度の社員旅行、誕生日プレゼント、年末プレゼント
  • 認定令和2年度
事業内容
景観施設(吊橋・木橋・桟道・桟橋・デッキ)の設計・施工
従業員数(正社員)
44人
所在地
三木市別所町近藤190-1

サービス業

中播磨

株式会社RUSH

認定ポイント

  • 経営トップによる職場改善等WLB実現の推進
  • 1時間単位による有給休暇制度の導入
  • 部門内外の親睦を深める為に2ヶ月に1回のランチ会の実施
  • 感染予防の為にインフルエンザの予防接種を受けた社員に『予防接種金』を支給
  • 社長と従業員のとのワンオンワンミーティングの実施
  • 認定令和4年度
事業内容
サービス業
従業員数(正社員)
20人
所在地
姫路市北条宮の町224 戸越ビル1F

宿泊・飲食サービス業

神戸

株式会社ラフト

認定ポイント

  • 育休復帰後の柔軟な働き方の導入等仕事と生活の調和制度を整備
  • 社長塾の開催等コミュニケーションを促進
  • 認定平成26年度
事業内容
施設給食受託
従業員数(正社員)
386人
所在地
神戸市須磨区古川町1-3-16

情報通信業

西播磨

learningBOX株式会社

認定ポイント

  • ハイ・ファイブ制度の導入(業務で利用する備品を年間ひとり5万円まで自由に購入可能)
  • 資格支援制度の導入(対象資格を取得すると、毎月資格手当が支給されるほか、資格取得時の費用を会社が負担し、社員の自己啓発を支援)
  • 週に1度、各課ごとに業務時間内で業務に関する勉強時間(30分程度)開催
  • 定期的に社内のお困りごとなどの意見交換ができる場を設けている
  • 自社e-ラーニングシステムによる社内規程や、各種研修等の共有・見える化
  • 認定令和4年度
事業内容
eラーニングシステムの開発運営/クイズ・問題作成ツールの開発運営
従業員数(正社員)
63人
所在地
たつの市龍野町堂本216-1

情報通信業

神戸

リコ-ジャパン株式会社 兵庫支社

認定ポイント

  • 時間年休制度/年次有給休暇を時間単位で取得できる制度
  • 年次有給休暇の年間取得%の目標設定と結果月次フィ-ドバックによる取得促進
  • 支社トップと直接対話の機会を設け、コミュニケ-ション及び、困りごと聞き取り対応のダイレクトコミュニケ-ションの実施
  • 男性社員の育児休業の取得と促進
  • 育児短時間勤務は小学校3年生年度末までの取得可能。時短勤務は3回までの時間変更が可能
  • 認定令和3年度
事業内容
さまざまな業種におけるお客様の経営課題や業務課題の解決を支援する各種ソリューションの提供。 複合機(MFP)やプリンターなどの画像機器や消耗品およびICT関連商品の販売と関連ソリューションの提供 サポート&サービス(画像機器やICT関連商品の保守、ネットワーク構築・保守、ICT運用業務代行) システムインテグレーションおよびソフトウェア設計・開発
従業員数(正社員)
395人
所在地
神戸市中央区磯辺通1-1-39(兵庫支社)

医療・福祉

神戸

株式会社REHA・LIBERO

認定ポイント

  • 託児所と両立支援推進窓口として「先輩ママ」制度を発足させ、育休から復帰までの支援を実施
  • 有給休暇取得「6日」ラインを設け、リフレッシュ休暇制度を含め、取得し易い環境づくりを実施
  • 朝礼で毎日の仕事量を共有し、家族参加のイベントを開催する等コミュニケーションの円滑化を図っている
  • 生産性の向上や残業削減に向けた「ハピラボ」名のWLB推進活動や腰痛予防・健康増進を目的に従業員の体をメンテナンスする「すまいるわーく」名の健康経営活動を推進
  • コミュニケーション、モチベーション向上を目的とするインセンティブ制度を設置し達成報奨金を支給
  • 認定平成30年度
事業内容
通所介護・セントラルキッチン
従業員数(正社員)
40人
所在地
神戸市西区前開南町2丁目13-14

サービス業

阪神北

株式会社リベラル

認定ポイント

  • 事業所内託児所の整備
  • パートから短時間正社員への登用
  • 多様な働き方の実現(フレックスタイム制の導入)
  • 子育て中の女性の積極的雇用による就業促進
  • パートでもリーダーに登用することで人材育成を実現
  • 認定平成27年度
  • 表彰平成27年度
事業内容
人材派遣業
従業員数(正社員)
51人
所在地
三田市南が丘2丁目4-13

37 ページ中 36