• 文字
  • 中
  • 大

HOME > 認定・表彰 > 認定企業一覧

認定企業一覧

※認定企業のうち、公表について確認した企業から順次掲載しています。

認定企業検索

  • 50音を選択
  • 地域を選択
  • 業種を選択

認定企業一覧

製造業

東播磨

キャタピラージャパン合同会社 明石事業所

認定ポイント

  • 事業所内保育所(Brilliant Stones 社内における呼称)の設置。在宅勤務制度の導入
  • 労働組合発行書類(労報)や食堂に設置しているモニターによる周知
  • 計画休暇や半日単位有給休暇制度
  • 積立休暇制度、リフレッシュ休暇制度導入
  • 認定平成30年度
  • 表彰令和元年度
事業内容
油圧ショベル製造
従業員数(正社員)
1571人
所在地
明石市魚住町清水1106-4

情報通信業

神戸

株式会社キャプサー

認定ポイント

  • フレックス制度や在宅勤務を導入し、業務内容や家庭事情に応じた柔軟な働き方を実現。
  • アンケートなどを通じて社員の声を集め、制度改善に活かす職場づくりを推進。
  • フレックス制度を拡充し、週休3日や週6日勤務分散といった多様な働き方を実現。
  • 資格手当・書籍購入制度など、社員のスキルアップ支援制度を充実。
  • 昇降デスクの設置やメンタルヘルス相談窓口の整備など、心と体の健康を支える環境づくりを推進。
  • 認定令和6年度
事業内容
システム開発
従業員数(正社員)
28人
所在地
神戸市中央区中町通2-3-2 三共神戸ツインビル11F

医療・福祉

神戸

株式会社協同病理

認定ポイント

  • 短時間勤務を行っている管理職がいるほか、子連れ出勤環境を整備。
  • 10年前に兵庫県産業労働部しごと支援課と連携してWLB三者共同宣言にもとづいた各種事業の一つである「多様な働き方モデル開発事業」を行う。
  • 社員主体で育休
  • 復帰支援制度を整備
  • 定着に「お互いさま」の仕組みを実施
  • 認定平成27年度
  • 表彰平成21年度
事業内容
医療サービス
従業員数(正社員)
15人
所在地
神戸市西区大津和2丁目7-12

製造業

阪神南

株式会社 共立合金製作所

認定ポイント

  • 半日休暇、計画休暇、誕生日休暇導入による有給休暇の取得推進
  • 健康推進(人間ドック受診、二次健診、予防接種等の会社費用負担) 健康診断受診率100%継続
  • 産後パパ休暇の取得推進/育児短時間勤務制度導入(養育する子が小学3年生まで拡大)
  • ハラスメント防止に向けてハラスメント研修の全社員受講と相談窓口を明確化
  • 自己啓発のための通信教育支援制度や階層別研修の実施
  • 認定令和5年度
事業内容
超硬合金及びスプレーノズルの製造販売
従業員数(正社員)
234人
所在地
西宮市今津山中町12-16

卸売・小売業

但馬

株式会社キョウワ

認定ポイント

  • 従業員の健康増進のための取組みとして、「健康経営優良法人」認定を受けている。
  • 半日単位の有給休暇制度を実施
  • 毎週水曜日をNO残業日とし定時退社を徹底している。
  • 従業員のスキルアップを目的とし、会社が認める資格を取得したら取得費用を全額会社負担としている。
  • 認定令和4年度
事業内容
木材・建材・住宅設備機器卸売業、原木市売業
従業員数(正社員)
41人
所在地
豊岡市江本583番地

製造業

阪神北

株式会社共和電子製作所

認定ポイント

  • 労働時間会議を2ヵ月に1度開催し、業務の効率化や時間外労働の削減についての対応策を実施
  • 定期健康診断受診率100%や予防接種の会社費用負担など健康経営を推進し健康経営優良法人に認定
  • 業務マニュアルや手順書を作成するため、委員会を設置し業務手順統一と業務の均一化のための取組みを実施
  • 半日単位の有給休暇制度の実施
  • 社会貢献のため、ボランティア休暇制度を導入
  • 認定令和3年度
事業内容
電子応用機器設計製造
従業員数(正社員)
31人
所在地
宝塚市高司4丁目3番31号

医療・福祉

阪神南

医療法人協和会協和マリナホスピタル ウエルハウス西宮

認定ポイント

  • 認定平成29年度
事業内容
従業員数(正社員)
所在地
西宮市西宮浜4丁目15番1号

製造業

阪神南

極東開発工業株式会社

認定ポイント

  • 社内CSRサイト(ウェブサイト)を開設し、産休・育休ハンドブックの掲載
  • 育児・介護・看護と仕事の両立のための在宅勤務制度
  • 提携保健師による健康相談
  • 傷病療養休暇(最大15日/年、有給扱い)の付与
  • 女性活躍推進分科会活動の女性社員座談会開催
  • 認定令和4年度
事業内容
輸送用機械器具製造業
従業員数(正社員)
1093人
所在地
西宮市甲子園口6-1-45

製造業

北播磨

株式会社基陽

認定ポイント

  • 各従業員が他部署を応援することによりノー残業を実現
  • 課題ごとに複数設置する小委員会活動による各自の意識向上
  • 性別・年齢を不問とし、能力に応じた管理職登用の実現(20代女性の登用)
  • 認定平成27年度
  • 表彰平成27年度
事業内容
安全具等製造
従業員数(正社員)
20人
所在地
三木市別所町小林477-10

医療・福祉

丹波

医療法人社団 紀洋会

認定ポイント

  • 事業所内保育園(平成6年開設)24時間365日の自主運営を行っている。登録園児制度、勤務日外保育等、時代に応じた柔軟な運営をしている
  • 産休前と育休復職前に本人と所属長による面談を実施、仕事と育児が両立できる環境にむけて勤務の配慮やサポートを行っている。2020年くるみん認定を取得
  • 2001年からISO9001の認証を取得。コラボフローシステム導入による効率化の促進やノー残業デーを設置し心身の健康のための総労働時間の削減
  • 安全衛生委員会で職員の健康維持・向上についての諸問題について毎月協議を行い、健康増進のための取り組みの実施や健康診断補助制度等を定めている
  • 紀洋会に勤務する職員で組織する「紀洋会親睦会」があり、会員相互の親睦を図ることを目的に新入会員歓迎会、忘年会他、バスツアー等の事業を行なっている
  • 認定令和2年度
事業内容
医療・介護
従業員数(正社員)
366人
所在地
丹波篠山市東吹1015-1

製造業

北播磨

近畿工業株式会社

認定ポイント

  • 育児・介護事由の特別休暇制度を導入
  • 全社員を対象に福利厚生サービスに加入
  • 時間単位の有給休暇取得制度を導入(最大5日間)
  • 国内の短大、大学、大学院への留学制度がある
  • ハラスメント及び育児休業の相談窓口を設置している。担当者は男女各1名で対応
  • 認定令和3年度
  • 表彰令和5年度
事業内容
破砕機、選別機、リサイクルプラントの製造、設計、開発、販売及びメンテナンス
従業員数(正社員)
187人
所在地
三木市別所町巴20番地

情報通信業

中播磨

キンキテレコム株式会社

認定ポイント

  • シフト勤務等の調整を行う勤怠管理システムの導入
  • 産育休相談窓口の設置
  • 育児中の従業員同士の意見交換のためのママサークルの開催
  • 認定平成28年度
  • 表彰令和4年度
事業内容
情報通信通信機器販売
従業員数(正社員)
192人
所在地
姫路市北今宿1-9-13

製造業

東播磨

キング醸造株式会社

認定ポイント

  • 出産・育児支援休暇の導入
  • グループ企業での事業所内保育施設の設置
  • ノー残業デーを全社(毎月第2水曜)だけでなく、各部門や各事業所でも設定・実施している
  • 特別傷病休暇の導入
  • 社員旅行や家族参加型イベント(感謝の集い)の開催によるコミュニケーションの円滑化
  • 認定令和元年度
  • 表彰令和5年度
事業内容
食品・酒類 製造業
従業員数(正社員)
253人
所在地
加古郡稲美町蛸草321

医療・福祉

神戸

医療法人キープトゥース

認定ポイント

  • 認定令和4年度
事業内容
従業員数(正社員)
尼崎市塚口町4-23-2人
所在地

製造業

阪神南

株式会社クボタ本社阪神事務所

認定ポイント

  • 年3回、上司との業績チャレンジ面談制度によるきめ細やかなフォロー
  • 時間単位の有給休暇制度、一斉年休日・年休奨励日の制定、積立年休制度
  • 短時間勤務、テレワーク、ファミリーサポート休暇、また育児休暇の有給(7日間)など、仕事と育児又は介護の両立を支援
  • 定期健康診断受診率100%、人間ドックなどの補助金制度、ポイント取得制(景品交換)の健康増進・生活習慣病予防制度などによる健康促進
  • ダイバーシティ推進室による個性・能力を最大限に発揮できる環境づくりの推進
  • 認定令和元年度
  • 表彰令和3年度
事業内容
環境プラントの設計・施工、研究開発
従業員数(正社員)
375人
所在地
尼崎市浜1-1-1

39 ページ中 10