• 文字
  • 中
  • 大

HOME > 検索結果

認定企業一覧

※認定企業のうち、公表について確認した企業から順次掲載しています。

認定企業検索

  • 50音を選択
  • 地域を選択
  • 業種を選択

検索結果

か行の検索結果、 現在101件です。

製造業

丹波

柏原加工紙株式会社

認定ポイント

  • ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)認定企業
  • 時間単位の有給休暇制度を導入
  • 育児相談窓口の設置
  • 業務改善による時間外労働を少なくする業務効率化のための社内ネット環境の構築
  • 仕事と介護の両立ができるよう制度や仕組みを利用しやすい職場環境
  • 認定令和6年度
事業内容
紙加工業・紙管製造業
従業員数(正社員)
19人
所在地
丹波市柏原町柏原1561

建設業

阪神南

株式会社鍵田組

認定ポイント

  • 育児支援:短時間勤務制度や所定外労働させない制度を小学校入学前まで規定
  • 介護支援:介護休業制度や短時勤務制度を導入
  • 時間単位・半日単位の有給休暇制度を導入
  • 資格や技能取得のための支援を実施 (費用を会社が全額負担、通学・受講日の勤務扱い)
  • 女性が働きやすい環境へ現場を整備し、女性活躍を応援 (女性専用更衣室、鍵付き女性用仮設トイレの設営等)
  • 認定令和5年度
事業内容
総合建設業
従業員数(正社員)
38人
所在地
尼崎市崇徳院2丁目55番地

製造業

東播磨

株式会社籠谷

認定ポイント

  • “女性の活躍”をキーワードに、女性若手社員でチーム(KNC:KagotaniNadeshikoChallenge)を結成。 月1回ミーティングを行い、働きやすい職場環境づくりや、女性活躍推進活動など行っている。
  • 意見BOXを設置し、従業員の率直な意見の吸い上げ・対応を行い、職場改善を図っている。
  • メンター制度を導入。新入社員に対して、先輩社員が毎月面談を行い、 近況確認や仕事で困っていることがないか等、フォロー体制を整えている。
  • 全社員を対象に社長面談(年1回)が行われ、目標の確認、組織や仕事に対して感じていることなど、 自分の想いや意見を直接社長へ伝えられる機会を設けている。
  • 認定令和4年度
  • 表彰令和6年度
事業内容
食品製造業/ 電気設備工事の施工管理/ 飼料販売
従業員数(正社員)
420人
所在地
高砂市荒井御旅2丁目1番17号

製造業

阪神北

金井重要工業株式会社

認定ポイント

  • 小集団活動を通じた社員間コミュニケーションの活性化・職場環境の改善・生産性向上に向けた活動推進/改善提案制度/これら活動に対する年間表彰、報奨金制度
  • 年2回の定期面談実施(目標管理シートを活用し、上司と部下とで目標等振り返る機会)
  • 育児休業等の制度に関する冊子を作成・配付し、制度の周知を図っている
  • 生活習慣病予防検診におけるオプション検診の補助/インフルエンザ予防接種の全額会社負担/健康経営優良法人3年連続取得
  • 通院や育児・介護等に柔軟に対応しやすい時間単位、半日単位での有給休暇制度の導入
  • 認定令和4年度
  • 表彰令和6年度
事業内容
繊維機器及び不織布製造
従業員数(正社員)
210人
所在地
伊丹市奥畑四丁目1番地

製造業

但馬

カネカソーラーテック株式会社

認定ポイント

  • 時間単位有給休暇制度の導入
  • 傷病特別有給休暇制度の拡充(失効した年次有給休暇を30日上限で積立できる制度で、利用要件を家族範囲まで大幅緩和)
  • 目標管理制度の浸透(上司部下の月度定期コミュニケーションの実施)
  • RPAやDx導入でのルーチンワーク削減による時間外労働時間の厳正化
  • KSTを健康にするワーキンググループの設置と本格活動
  • 認定令和5年度
事業内容
電気機械器具製造業
従業員数(正社員)
104人
所在地
豊岡市神美台157-74

製造業

神戸

カネテツデリカフーズ株式会社

認定ポイント

  • 業務効率化を図るため、アクションプランを策定、実行
  • 仕事の見える化により誰が休んでも対応できる仕組みづくりを実現
  • クラブ活動等部門間のつながりやコミュニケーションを活性化
  • 認定平成26年度
事業内容
食品製造業
従業員数(正社員)
400人
所在地
神戸市東灘区向洋町西5-8

製造業

東播磨

株式会社カネミツ

認定ポイント

  • 時間単位・半日単位の有給休暇制度、積立有給休暇制度、誕生日・記念日休暇、計画年休(5日)、ライフイベントや永年勤続で利用できる特別休暇、等
  • 小学校5年生の始期までの育児短時間勤務、育児時差出勤勤務制度
  • 女性育休取得率100%、男性育休取得実績あり
  • 「健康経営優良法人」認定の継続、定期健康診断受診率100%、 予防接種の補助金制度
  • ボウリング大会開催、忘年会補助金制度などでコミュニケーションの円滑化に取り組んでいる
  • 認定令和6年度
事業内容
自動車、農業機械用プーリ及び鋼鈑立体造形品の開発、製造及び販売
従業員数(正社員)
221人
所在地
明石市大蔵本町20-26

製造業

中播磨

株式会社 叶工業所

認定ポイント

  • 「昔より体も考え方も10歳若い」を合言葉に積極的なシニアエキスパートの採用
  • 子育て世代、介護家庭などに適した就業形態の取り組み
  • 年間3回の1週間以上の連続休暇取得と半日有休休暇の実施
  • 月2回の全体会議、部門別会議において改善提案、要望などを聴取
  • 会社に提案や改善など もの が言える社風づくり
  • 認定令和4年度
事業内容
電装部品の製造と精密検査及び外国人を含む人材派遣、職業紹介
従業員数(正社員)
80人
所在地
姫路市白浜町甲850番地6

医療・福祉

西播磨

社会福祉法人上郡福祉会陽光こども園

認定ポイント

  • 半日単位の有給休暇制度
  • 保育士等キャリアアップ研修を、園からの研修と位置付けている。
  • 1年単位の変形労働時間制の導入
  • 短時間勤務等の制度の実施
  • 育児休暇・介護休暇の取得促進。復帰後の勤務時間、内容等をそれぞれの事情に合わせ相談。
  • 認定令和5年度
事業内容
認定こども園:0歳児~就学前児童の教育・保育
従業員数(正社員)
28人
所在地
赤穂郡上郡町西野山字岩ノ元289-48

医療・福祉

阪神南

医療法人社団亀井整形外科医院

認定ポイント

  • 半日単位の有給休暇制度を導入
  • 仕事と育児・介護の両立ができるよう、時差出勤(フレックスタイム制度)による時短勤務制度を導入
  • 生産性の向上を目的に委員会を開催。業務効率や業務量の見直しを実施
  • ビジネスチャットツールの活用で部署を超えてのコミュニケーションの円滑化
  • 従業員の健康増進、病気の早期発見のため、亀井整形外科医院を受診した際の窓口負担0に
  • 認定令和6年度
事業内容
整形外科、外来リハビリ、通所リハビリ、訪問リハビリ
従業員数(正社員)
25人
所在地
尼崎市塚口町6-43-1

建設業

阪神南

株式会社香山組

認定ポイント

  • 年次有給休暇の年間5日の計画取得
  • 育児休暇復帰支援プログラムの実施、本人の希望を面談で確認
  • 部門間連携による繁閑期の人材異動/部署内ジョブローテーションの実施
  • 女性の働きやすい職場環境の整備(工事現場における女性専用更衣室、トイレの設営等)
  • 認定令和元年度
  • 表彰令和3年度
事業内容
国・地方公共団体を主な得意先とする総合建設業
従業員数(正社員)
50人
所在地
尼崎市東難波町5-31-20

学術研究・専門・技術サービス業

神戸

カルナバイオサイエンス株式会社

認定ポイント

  • 全社員を対象としたフレックスタイム制。
  • 子の看護休暇及び介護休暇の有給化と、有給の病気休暇制度。
  • 近隣の企業等と事業所内託児施設の共同運営。
  • 認定平成28年度
事業内容
創薬支援・創薬事業
従業員数(正社員)
56人
所在地
神戸市中央区港島南町1丁目5-5BMA3階

製造業

神戸

カルモ鋳工株式会社

認定ポイント

  • 幅広い年齢層が活躍し性別も問わない。チャレンジ出来る風土づくりを実践中
  • 朝のあいさつから上機嫌で仕事に取り組める環境づくりを中心に社員同士、お客様と社員がコミュニケーションが取れる社風
  • 月に1回上司と部下で10分間の1対1の面談を行い、仕事の評価、部下が感じている問題を話し合うことで互いのコミュニケーションを深めていく
  • 月2回グループ懇親会と称し、社長と各部署ごどのメンバー5名と食事会を開催。最近あった良い事を題材に参加者全員の近況を知ることで増々の関係性をUPしていく
  • 会社周辺のゴミ拾い、ハイキング、社員旅行、忘年会、近年では敬遠されがちな行事も社員に楽しんでもらえるよう各部署から集まったチームで企画し、開催しています
  • 認定令和3年度
事業内容
アルミニウム合金鋳物・銅合金鋳物製作/5軸マシニングセンターによる機械加工/CAD、CAMを用いた木型設計・製作
従業員数(正社員)
38人
所在地
神戸市西区高塚台3丁目1-45

製造業

神戸

川崎重工業株式会社

認定ポイント

  • 仕事と生活の両立を支援する組織作り
  • 社内一時預かり保育、ベビーシッターサービス、3年の介護休業等育児
  • 介護との両立支援整備
  • 女性の活躍推進と職域拡大を実現
  • 認定平成26年度
  • 表彰平成26年度
事業内容
輸送用機器製造
従業員数(正社員)
15572人
所在地
神戸市中央区東川崎町1-1-3

卸売・小売業

東播磨

株式会社カワサキモータースジャパン

認定ポイント

  • 業務の見直しや管理職によるタイムマネジメント、若手社員によるホウレンソウ(報告・連絡・相談)の徹底により、残業の大幅縮減を実現
  • 従業員と定期的に面談(業務改善、ワーク・ライフ・バランス等について議論)
  • 社内報やイントラネットを活用し、WLB関連情報の共有化を実現
  • 認定平成27年度
  • 表彰平成24年度
事業内容
卸売・小売業
従業員数(正社員)
200人
所在地
明石市川崎町1-1

7 ページ中 1