テレワーク導入によるワーク・ライフ・バランスの推進阪神地域ワーク・ライフ・バランスシンポジウムを開催します
セミナー終了 投稿日2020.8.25
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを導入する企業・団体が相次ぐなか、普及に向けた課題も見えてきました。ワーク・ライフ・バランスの実現に向け、テレワーク導入の課題や対応について一緒に考えます。
日時・場所
◆開催日時 令和2年10月16日(金) 15:00~17:00
◆開催場所 尼崎商工会議所701会議室
(尼崎市昭和通3-96)阪神電車・尼崎駅より徒歩3分
◆定員 70人(先着順)
内容
◆講演 「コロナ禍で変わる日本の働き方~テレワークが当たり前の社会へ~」
講師:株式会社テレワークマネジメント
代表取締役 田澤 由利氏
◆トークセッション
「見えてきたテレワーク導入の課題と対応」
ゲスト:田澤 由利氏
進行:ひょうご仕事と生活センターチーフコンサルタント 国本豊泰
申込方法
◆チラシの参加申込書に会社・団体名、電話番号、氏名、E-Mail等を記載して尼崎経営者協会にFAXまたはメールでお申し込みください。
申込・問合わせ先
◆尼崎経営者協会
TEL:06-6411-4281 FAX:06-6411-0184
E-Mail:samoto@amakeikyo.jp
主催
尼崎経営者協会、伊丹経営者協会、尼崎商工会議所、西宮商工会議所、伊丹商工会議所、宝塚商工会議所、芦屋市商工会、川西市商工会、三田市商工会、諸名川町商工会、(協)尼崎工業会、(公財)尼崎地域産業活性化機構、連合兵庫東部地域協議会、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町、兵庫労働局、兵庫県、(公財)兵庫県勤労福祉協会ひょうご仕事と生活センター