2019年度キーパーソン養成講座の様子
キーパーソン養成講座
投稿日2020.6.4
職場でWLBを推進するリーダーを養成する「キーパーソン養成講座」の
2019年度のカリキュラムは次のとおりです。
【第 1 回】 8月28日(水) 「WLBとは/現状分析と課題把握」
【第 2 回】 9月25日(水) 「改善策を考える」
【第 3 回】10月16日(水) 「アクションプラン発表」
【フォローアップ研修】 2月19日(水) 「成果の共有/検証と改善」
第1回「WLBとは/現状分析と課題把握」
キーパーソンとは?WLBビジョンとは?など、WLBを進めるうえでの大切なポイントを コンサルタントがわかりやすくお伝えしました。
ケーススタディを使って、グループで問題の原因や背景を掘り下げるワークを行いました。
コンサルタントに相談しながら、自組織の問題の原因や背景を掘り下げるための個人ワークを行いました。
第2回「改善策を考える」
第1回で掘り下げた問題の背景から改善策を考えるグループワークを行いました。
ケーススタディを使って考えた改善策をグループごとに発表していただきました。
第1回で掘り下げた自組織の問題の背景から改善策を考え、実行していくためのアクションプランシートを作成しました。コンサルタントからは作成にあたってのポイントをお伝えさせていただきました。
第3回「アクションプラン発表」
第2回までの講座を元に考えた自組織のアクションプランを発表していただきました。
【フォローアップ研修】
講座修了から4か月後にフォローアップ研修を行い、その後の社内での取り組みの報告をグループ内でシェアしていただきました。