副業・兼業とは

兼業・副業とは、一般的に、収入を得るために携わる本業以外の仕事を指すと定義されています。
サイドビジネス、ダブルワークとも呼ばれ、就労形態は、別の会社で社員として働く、アルバイト、日雇い派遣、在宅ビジネス、内職、フリーランス契約、起業、株式・FX投資、ネットオークションの販売、など多岐にわたります。また、収入形態は給料収入、事業収入、雑収入など様々です。
厚生労働省の「副業や兼業に関するガイドライン」では、長時間労働や健康被害を防ぐために企業は働く人からの自己申告で副業で働いた時間を把握し本業と副業の労働時間を通算して労務管理を行うとしています。