• 文字
  • 中
  • 大

HOME > 事例紹介 > 株式会社あっぷる

表彰事例紹介一覧へ戻る

株式会社あっぷる-多様な勤務体制と細やかな サポートで従業員を支援

株式会社あっぷる

所在地 姫路市神屋町6‐71
事業内容 介護付き有料老人ホームやグループホーム、デイサービスセンターなどの運営
従業員数 457人
冊子掲載 情報誌 vol.29
公開日 2016年8月1日

※上記については、表彰時あるいは情報誌等記載時のデータです。

播磨地域で介護事業を展開する(株)あっぷる。ストレスの多い仕事でありながら、子育てや介護など家庭の事情を抱える人も無理なく働き続けられるような環境づくりに力を入れています。

部長の妻鹿さん(左)と施設長の寺地さん

個人の事情に応じた勤務体制

同社は冠婚葬祭関連事業を主とする117(イイナ)グループの一員。1988年、株式会社民間救急サービスとして設立されました。現在、播磨地域で介護付き有料老人ホームやグループホーム、デイサービスセンターなど、29の事業所を運営しています。

2016年6月時点の従業員数は457人。8割以上が女性、うち1割以上が60歳以上で活躍しています。

人材不足に悩む同業他社がうらやむような同社の職場の魅力は、従業員が個々の事情に応じて選べる多様な勤務体制と、託児所や資格取得など充実した支援制度にあります。「優秀な人に来てもらい、長く働いてもらうには、働きやすい職場環境が一番です」と話すのは、部長の妻鹿明美さん。自身もかつて子育てと仕事の両立で苦労したことから、勤務体制の見直しや事業所内託児所の設置など、これまで7、8年かけて職場環境の改善に尽力してきました。

「117グループの山下裕史代表がスタッフに対する思いやりと理解のある方で、私たちの要望をいつも真剣に受け止めてくださったからです」と妻鹿さん。

勤務体制は、子育てや介護中の人も働きやすいよう、全事業所で社員が5区分、パートタイムは22区分に細分化。「1日2時間の勤務もあるので、長時間の拘束が難しい人や体力に自信のない人でも無理なく働くことができます。2016年7月には半日有休制度も導入されました」と妻鹿さん。

それだけ複雑だとシフトの調整や引き継ぎに苦労しそうですが、グループホーム姫路の施設長を務める寺地真女さんは「いろいろな年齢の人で構成されているので都合を調整しやすいですし、職員同士が互いに配慮し合っているのでスムーズに回せています。1日3回、職員同士の申し送り時間を30分ずつ設けているので、業務の引き継ぎも問題なくできています」と話します。また、必要に応じ、近隣の事業所間で人員を補完し合う制度もあり、子どもの体調不良など家庭の事情による急な欠勤でも安心です。

ステップアップを応援し長い目でサポート

同社には子育て中の女性、特にシングルマザーも多いため、2事業所に託児所を設置しており、従業員は最大月額1万5,000円という低料金で利用できます。

また、ケアマネージャーや介護福祉士などの資格取得のために社内で養成講座を開くなど、個人のスキルアップも全力でバックアップしています。昨年度は介護福祉士に25人が合格し、最高齢は68歳でした。「高年齢になってもなお意欲的に資格取得に励む姿を見て、若い世代も自分たちも頑張らなければとモチベーションの向上につながっています」と妻鹿さん。寺地さんも「パートタイマーの人にもリーダーやチーフを任せているので、正社員でなくても頑張ったら頑張っただけ報われ、仕事にやりがいを見いだしやすいと思います」と話します。

さらに、勤務地についても、出産や親の介護、自身の体調など都合に合わせて、働きやすい事業所へ異動の希望に応じるなど、個々人のライフステージでそれぞれの状況に応じた形で応援し、長きにわたって安心して働くことができるよう配慮しています。「介護は一人でする仕事じゃなくチームプレー。一歩間違えるとトラブルになりやすいですし、職場に問題があると利用者様にもそれが伝わってしまいます。互いに感謝の気持ちを大切にすることで心のこもったサービスを提供していけたら」と妻鹿さん。これからも全職員で助け合いながら、誰もが無理なく働き続けることができる職場を目指します。

無理のない働き方で利用者にも余裕を持って接することができます

事例を検索する

下記の項目をチェックして「検索する」ボタンをクリックしてください。