• 文字
  • 中
  • 大

HOME > 事例紹介 > 菊正宗酒造株式会社

表彰事例紹介一覧へ戻る

子育てとキャリア形成の両立を目指す取組を推進

菊正宗酒造株式会社

所在地 神戸市東灘区御影本町1-7-15
事業内容 酒造業
従業員数 219人(男性141人、女性78人)
冊子掲載 令和5年度WLBな会社ガイド
公開日 2024年2月5日

※上記については、表彰時あるいは情報誌等記載時のデータです。

ワーク・ライフ・バランス(WLB)の実現に向け、「子育てとキャリア形成を両立できる職場づくり」「男性の育児休業取得率100%」に重点的に取り組んできた同社。その結果、女性の育児休業取得率100%、女性管理職の増加、さらに男性の育児休業取得率80%を達成しています。

竹を割り、樽(たる)の箍(たが)を作る荒井さんは、全国でも珍しい女性製樽職人。5年前、契約社員として入社し現在は正社員として働いています。

子育てとキャリア形成を両立

 創業360年を超える同社。ビジョンの一つに「挑戦する人を大切に」を掲げ、伝統的な製法は守りながらも、革新的な商品も生み続けています。
 パートも含めた女性従業員の比率は製造業の中では比較的高く、現時点で44%。製造現場をはじめあらゆる部署に女性が配属されているため、WLBの意識はおのずと各職場に浸透しています。一方で「女性の役職者が少なく、女性従業員にとってのロールモデルが不足している」という課題が積み残されていたため、子育てとキャリア形成を両立できる職場づくりに取り組んできました。
 2008年には、採用時に分けていた一般職と総合職のコースを総合職に一本化しました。また、2020年4月には、子どもが小学3年生の年度末になるまで時短勤務ができるようにしたほか、22年4月にはコロナ禍で暫定的に導入した在宅勤務を制度化しました。
 その結果、2023年8月時点で、10人が時短勤務を、4人が在宅勤務をしています。また、育児休業の取得率は100%、育休からの復帰率は毎年100%を達成しています。女性の役職者も着実に増えており、現在管理職42人のうち女性が4人を占めています。 
 現場でも女性従業員が活躍している同社では樽(たる)酒の伝統を守るため自社で樽作りを行っており、5年前に全国でも珍しい女性製樽職人が誕生しました。前職はアパレルメーカー勤務だった荒井千佳さんは、蔵開きで樽作りの実演を見てその技に一目ぼれし、職人に弟子入りを志願。契約社員での入社でしたが、真摯な姿勢が認められ、現在は正社員として働いています。「まだまだ見習い。先輩職人に少しでも近づけるようになりたい」と日々修業に励んでいます。

乳酸菌の力で強い酵母を生む、江戸時代に確立された生酛(きもと)造りでお酒を造り続けてきました。

男性従業員も育児休暇取得を

 同社で掲げてきたもう一つのテーマが「男性の育児休業取得率100%」です。従来、配偶者出産時に特別休暇(有給)を2日間取得することができましたが、さらに育児休業を取得する人はいませんでした。そんな中、2021年に当時生産管理グループにいた大原佑介さんが、2カ月の育児休業を取得したのです。大原さんは「自分も育児に参加したいと思って希望しました。育児に関わることで子どもへの愛情が増し、妻とは今後も協力してやっていこうという思いを強く共有できました」と話します。
 人事グループでは、男性の育児休業取得者を増やすため、男性の育休体験談を社内報で掲載したほか、育児休業取得対象者一人一人に対し、制度の説明を兼ねて取得奨励を目的とした個人面談を実施しました。結果、2020年度まではゼロだった男性社員の育児休業取得率は21年に30%、22年には80%へと向上しています。「これまで育休が取りづらかった営業職にも取得者が出てきており、今後は取引先への理解も図りながら100%達成を目指したい」と、総務部人事グループ課長代理の高尾佳史さんは話しています。

女性管理職として活躍する猿渡通代さん(左)と、会社初の男性育児休業取得者となった大原さん。

従業員満足の取組を会社が主導

 同社代表取締役社長の嘉納治郎右衞門さんは2018年に3つの「向上」の推進を宣言しました。その一つが「従業員満足度向上」で、担当役員と各部門の管理職から成る従業員満足度向上委員会を設置。会社が主導してより働きやすい環境を整備する姿勢を打ち出し、一環として、犯罪被害に遭った従業員のための特別休暇制度、いったん退職した従業員の復職を認めるリターン制度などが新たに設けられました。今後は、同業他社との交流の場や行政が主催する異業種交流の場を通じて他社の先進的な取組に触れ、取り入れることで、より働きやすい環境づくりに取り組んでいきます。

育休を2カ月取得した大原さんの体験談を社内報に掲載。

事例を検索する

下記の項目をチェックして「検索する」ボタンをクリックしてください。