
~企業における多様で柔軟な勤務形態での新たな働き方セミナー~
開催日時
(神戸地区)
令和4年11月10日(木)13:30~16:00(兵庫県民会館10階福の間)
(阪神地区)
令和4年11月11日(金)13:30~16:00(西宮市民会館中会議室401)
両日とも会場、オンラインのハイブリッド開催
開会挨拶(神戸会場)
兵庫県産業労働部
次長 小林 拓哉
次長 小林 拓哉

第1部 テレワークを始めよう!
講演 誰にでもわかるテレワーク テレワーク事始め
講師:厚生労働省テレワークマネージャー
actuarise株式会社 代表取締役 三島 浩一 氏
actuarise株式会社 代表取締役 三島 浩一 氏

対談 テレワーク始めるのに大切な事って何?
三島 浩一 氏
×
株式会社大堀商会 代表取締役 大堀 正幸 氏 (新潟県新発田市)
×
株式会社大堀商会 代表取締役 大堀 正幸 氏 (新潟県新発田市)

第2部 働き方の多様性が生み出す新たな経営戦略
講演 多様な働き方を経営に活かすには
講師:合同会社WLBC関西 業務統括コンサルタント 福井 正樹 氏

対談 多様な働き方が経営に及ぼした影響
講師:合同会社WLBC関西 業務統括コンサルタント 福井 正樹 氏
×
株式会社三協パーツ商会 代表取締役 原田 匡崇 氏 (兵庫県神戸市)
×
株式会社三協パーツ商会 代表取締役 原田 匡崇 氏 (兵庫県神戸市)
